警備員の中に敬礼のヘタクソな人がいます。警備員になる時、新任教育時に学んでいるはずなのですが、現場に入るとそれが出来なくなってしまう人がいます。どうせ形だけの事でしょ、と考えているのか分かりませんが現場こそキレイな敬礼が求められるのです。
“機敏な敬礼はきれいに見える” の続きを読む
お正月の施設警備業務のあれこれ
施設警備員は年が明けてから忙しい現場や、普段と何も変わらない現場があったりと業務にものすごい差があります。その両方どちらも経験した者として何がどう違うのか過去の現場も振り返りながら見て行こうと思います。
“お正月の施設警備業務のあれこれ” の続きを読む
警備員に挨拶してくれなくても凹まない
先日、久しぶりに従業員に挨拶をしている時に凹みそうになった事がありました。警備員としてもう長いのですが、やはり挨拶を返してくれないのは何年経っても慣れないものです。つい先ほどまで他の従業員と会話していたのに、こちらが挨拶をしても黙って通り過ぎるのです。
“警備員に挨拶してくれなくても凹まない” の続きを読む
業務ポストに就く時に報告をするしない
先日、ある警備員さんが待機を終えて自分のポストに戻る時、誰にも何も言わずに出て行きました。これって警備業界からするとやってはいけない事です。警備員は勤務に就く時、相勤者に今から自分はどんな勤務に就くのか、という報告をする必要があるのです。
“業務ポストに就く時に報告をするしない” の続きを読む
挨拶を仕事の為にするものと勘違い
挨拶をしない警備員をその後観察していたら驚くべき事に気がつきました。従業員には相手よりも先に挨拶をし、同僚の警備員に対しては、先に挨拶しようとしなければ、従業員にした様な覇気のある挨拶ではなかったのです。 “挨拶を仕事の為にするものと勘違い” の続きを読む
警備員なのに挨拶しないヤバいやつ
今の現場で仲間の警備員同士でのあいさつに関して気になる隊員がいるのですが、その事を考えていたら、以前の現場である警備員の事が思い浮かびました。彼をよく観察していると決して自分からは他の警備員に対して先に挨拶をしないのです。 “警備員なのに挨拶しないヤバいやつ” の続きを読む
警備員が逆ナンされるわけないのに勘違い
現場の隊員さんと雑談をしていた時のお話。出入管理をしていた時に、受付前を通った女性従業員から話しかけられた、と。その時に自分に好意があるから話しかけてきたのだと。いや、それはただ同僚として普通に話をしてきただけで、別に相手は何とも思っていないはずです。 “警備員が逆ナンされるわけないのに勘違い” の続きを読む
特定の女性従業員に固執する警備員
最近仲間の隊員同士である女性従業員に対して話題になります。出入管理をしていて何人もの女性従業員が挨拶をして行きますが、この女性だけ唯一、挨拶をしなければ会釈もしてくれません。誰か一人の警備員ならともかく、全員同じ態度なのでもしかしたら警備員に恨みがあるのかと思うほどです。 “特定の女性従業員に固執する警備員” の続きを読む
商業施設でヤンキーが敬礼してきても答礼しない
以前、商業施設で店内巡回をしていた時、エスカレーターですれ違う時に向こうからヤンキー集団がやってきました。彼らはニヤニヤしながらからかう様に敬礼をしてきましたが、その時答礼をせずにすれ違いました。これは正しい行動だったのでしょうか。 “商業施設でヤンキーが敬礼してきても答礼しない” の続きを読む
挨拶を返さない従業員を恨まない事
施設警備員を10年以上もやっていると、挨拶をされないという事は良くある事と分かっていても、悲しい気持ちになる事にはなかなか慣れません。だからといって挨拶の返事を強要もしませんし、こちらから挨拶するのをやめようとも思いません。 “挨拶を返さない従業員を恨まない事” の続きを読む