先日建物内の細密巡回をしていた時、ある部屋の中に入る際人の気配がしたのでいつもよりも注意しながらそっと入りました。もともと残留者がいる場合がまれにある部屋なので、残留している可能性はあったのですが、予想した通り一人残って見えました。 “巡回時に部屋の奥にいる人の気配に気づいた話” の続きを読む
誰も居ない中での細密巡回
ここの現場は細密巡回時の時は少なからず残留者がいます。その為に建物内の残留のある部屋などは明かりがついており、無人エリアの巡回という訳ではありませんでした。しかし最近は残留する方も減ってきており、人感センサーの明かりはつくものの、残留者の無い商業施設の様な巡回になってきています。 “誰も居ない中での細密巡回” の続きを読む
自粛要請が出た状態での週末の勤務は
日本全国で各都道府県でボチボチ緊急事態宣言が出ています。大都市でそういった動きがあると緊急事態宣言が出ていない都道府県でも何かしらの影響が出そうです。この現場でも先週と比較しても出入管理での来客が減った気が・・。週明けになったらもっと減るのでしょうか。 “自粛要請が出た状態での週末の勤務は” の続きを読む
巡回をマスクを着けて行くとどうなるのか
警備員が細密巡回にマスクを着けて行くとどうなるのか。先日、巡回時にはマスクを着けて行くことは今までしていなかったのですが今回初めから最後までマスクを着けて行ったらどんな状態になるのか知りたくて挑戦してみました。 “巡回をマスクを着けて行くとどうなるのか” の続きを読む
暖かくなり冬服での巡回が段々きつい
4月に入って暖かい日が多くなりました。今はまだ衣替えの季節ではないので現場の警備員は冬服です。暑いからと言って冬服を脱いで勤務に就くことは出来ません。先日も暑がりの隊員さんが汗びっしょりになって巡回から帰ってきました。私も同様ここへきて巡回時に暑さを感じるようになってきました。 “暖かくなり冬服での巡回が段々きつい” の続きを読む
施設内のエレベーターを使用しても良いのか
ここの施設にはエレベーターが何基もあります。商業施設などでも至る所にエレベーターがありますね。警備員が巡回する時にエレベーターの使用に関して現場ごとのルールがあります。ウチの施設は巡回時にエレベーターの使用に関して特に規則は無いのですが、巡回路的に使わない場所が多いです。 “施設内のエレベーターを使用しても良いのか” の続きを読む
気温が高い日の巡回は冬服では暑い
ここ最近気温が高い日が続いています。先日も昼間の気温が20度近くもあり日向ぼっこをするにはとても良い一日でした。週末になると出入管理も暇になり来客が殆どないため、出入管理を外で立哨している感じにみせつつ日向ぼっこしました。しかし夜の建物内の巡回は今の時期とても暑くて大変です。 “気温が高い日の巡回は冬服では暑い” の続きを読む
施設警備員の巡回で報告するべき事
ウチの施設警備の細密巡回では警備室に戻ってきた時に、〇〇を報告する・・という決まりは特にありません。厨房の元栓が開いていた、とか部屋の窓が開いてた・・などです。中には帰着時に細かく報告してくれる隊員さんもいますがそれは個人の裁量になっています。確かに細かい方が責任者としては把握できて良いのですが・・。 “施設警備員の巡回で報告するべき事” の続きを読む
自称ベテラン年配警備員のお粗末な細密巡回
ここの現場には古株の年配警備員がいます。10数年以上この現場で警備員をやっていますが、資格を持っておらず更にこのゆる過ぎる現場でしか警備の経験がないのでとても施設警備員とは呼べず、どちらかというとプライドの高い用務員のおっちゃんです。そんなベテラン?年配警備員ですが数あるミスをする中巡回でもやってくれました。 “自称ベテラン年配警備員のお粗末な細密巡回” の続きを読む
巡回時に隊員が火気点検のチェックを見逃す
先日、相勤者の隊員さんが建物の巡回で火気点検を1カ所見逃してしまいました。ここの現場では細密巡回を複数回見て回るので、相勤者が見逃すと次に見回った隊員が気づいてしまいます。まあ、漏れが無いように複数回巡回するので気づけるというのはシステムがうまく回っているという事なんですが。だからと言っていい加減に巡回して良いわけでもありません。 “巡回時に隊員が火気点検のチェックを見逃す” の続きを読む