昨日の出入管理での対応でまたやられました。日頃から
「出入管理で来客に記入頂いている時は記入漏れがない様ちゃんと見届けろ」
と、いうのが当たり前で私からも言われているのにもかかわらず、昨日の対応時に見届けていなかったであろうと思われる記入漏れがあり、クライアント側と私でちょっとした問題になりました。 “警備員が出入管理でやらかした失敗” の続きを読む
昨日の出入管理での対応でまたやられました。日頃から
「出入管理で来客に記入頂いている時は記入漏れがない様ちゃんと見届けろ」
と、いうのが当たり前で私からも言われているのにもかかわらず、昨日の対応時に見届けていなかったであろうと思われる記入漏れがあり、クライアント側と私でちょっとした問題になりました。 “警備員が出入管理でやらかした失敗” の続きを読む
施設警備の仕事に出入管理、というものがあります。これは現場の建物に入ろうとしている人や車、また荷物などを管理するための仕事です。 “施設警備の受付の仕事” の続きを読む
<ケース:勘違い警備員>
N氏(60代)という警備員はよく自分の話をするときに
「私は警備員として10年以上経つけど・・・」
と他の人よりも私は経験がある、と中身の無い警備員に限ってこういうセリフを多用します。 “古参10年の勘違い警備員は実在する” の続きを読む
出入管理をしたことがある警備員の人がお客様に対して思う事の一つに
台帳に記入していただく字が汚くて読めない・・・
という経験があると思います。 “来訪者の記帳で字が汚い人がいた時、警備員はどうするのか” の続きを読む