施設警備の出入管理業務では通常、受付をした際に入館証を渡しています。これは施設に入る許可を貰っている、という証(あかし)なのですが、現場によっては受付をしても入館証を渡さない施設もあるのです。過去にもこのような施設の勤務をした事がありますが、入館証を渡さない分、出入管理の業務が少しは楽になるのですが大きな問題点もあるのです。
“施設警備の出入管理業務で受付時に入館証を渡さずに記入のみで入館が許されている現場の問題点” の続きを読む
出入管理業をしていると従業員などの関係者の人で挨拶を返してくれる人とそうでない人をどう見ているか
施設警備員として出入管理業をしている時、目の前を通り過ぎる従業員などの関係者の人に挨拶をする事があります。多くの人は警備員に対して挨拶を返してくれますが、中にはこちらを見向きもせずそのまま黙って通り過ぎる人もいるのです。警備員がなぜ挨拶を掛けているのか、そして挨拶を返さない人が警備員にどう見られているのか、あまり得する事はないようです。
“出入管理業をしていると従業員などの関係者の人で挨拶を返してくれる人とそうでない人をどう見ているか” の続きを読む
出入管理の仕事は受付に来た人の対応をするだけでは不審者は出入りし放題になってしまうのでどうするのか
施設警備員の仕事をしてきて、警備員としての適性がその人にあるかどうかを見る時、出入管理業務のポストに限った事で云えば、指示待ち人間では務まらないと思いました。つい先日も、日ごろから自分からアクションを取らない警備員が出入管理業務中に受付を通らずに通り抜けた人に対して、何の反応もしなかったのです。
“出入管理の仕事は受付に来た人の対応をするだけでは不審者は出入りし放題になってしまうのでどうするのか” の続きを読む
一般の人も出入りする受付場で入館証の発行をしない出入管理業務は人の管理が非常に難しい
施設警備の現場の出入管理業務は勤務先によって異なります。関係者しか出入り出来ない様な出入管理の受付場であったり、一般の人や誰でも出入りする事の出来る出入管理であったりと様々です。施設警備業務と一言で云っても配属先の現場で対応がかなり異なる中、不特定多数の人が出入りできる出入管理業務で入館証の発行が無い現場勤務では色々と面倒な事もあるのです。
“一般の人も出入りする受付場で入館証の発行をしない出入管理業務は人の管理が非常に難しい” の続きを読む
不審者を不審者と見分けられる力は経験が無いと身に付かないという事が良く分かった
出入管理では施設に用のない人や関係者以外のモノを通さない為にあります。新人の警備員を見ていると、まだ勤務先の従業員の顔を覚えていないので、従業員なのか来客者なのか、という見分けがつきません。そして、不審者という絶対に通してはいけないような人物も見分けられていないのだという事が、トラブルを起こした事で分かりました。
“不審者を不審者と見分けられる力は経験が無いと身に付かないという事が良く分かった” の続きを読む
入館証の扱いが酷い施設の現場
施設警備の現場では、出入管理の受付場で入館証を発行してる場合が殆どです。しかし中には入館証を発行していない所もあり、この対応をしているかいないかで警備員の経験の差も大きいものになります。そして同じ入館証を発行している現場でも、入館証の扱いが雑な所もあるのです。
“入館証の扱いが酷い施設の現場” の続きを読む
不審者を見分ける力が無い警備員
入館証の無い出入管理はトラブルのもと
施設警備の出入管理では、受付時に入館証を貸し出しています。しかし、中には入館証の貸し出しの無い現場もあり、そういった現場ではトラブルも発生しやすいです。なぜ、その様なトラブルが発生するのに入館証を用意しないのでしょうか。
“入館証の無い出入管理はトラブルのもと” の続きを読む
出入管理で退館者を見逃す
施設警備員として出入管理は重要な仕事のうちの一つです。どこの現場でも出入管理はあると思いますが、受付をした人が帰りに記帳せずに帰ってしまうのを見逃した場合、間違いなく警備員の仕事の信頼を疑われる事でしょう。今回ある隊員が、何をしていたのか退館時に気づかず記帳なしで帰してしまったのです。 “出入管理で退館者を見逃す” の続きを読む
工場勤務の警備員さんの出入管理
施設警備員をしていてると、色々な施設警備員の仕事のやり方があるのを知りました。同じ施設警備でもやり方は現場によって違うのです。その中で、昔工場の施設警備の出入管理を思い出しました。
“工場勤務の警備員さんの出入管理” の続きを読む