商業施設の勤務をしていた頃、新人警備員でとび職経験の人が入って来た事がありました。真夏でも真冬でも外気にさらされている厳しい職場なので、とても頼もしいと期待していました。しかし、そんな期待を裏切るかのようにたった2週間でやめてしまったのです。
“とび職よりも施設警備の方がキツいらしい” の続きを読む
夏休みの間はずっと暇な施設警備
お盆も終わり通常の日が続いています。しかしここの職場はお盆が過ぎた今日も暇です。8月に入ってからお盆が近づくにつれてヒマになり、今日も土日か夜間かと思うほど暇な日々が続いています。施設警備の現場は8月の夏休みの期間は、暇になる現場と忙しくなる現場の両極端に分かれます。 “夏休みの間はずっと暇な施設警備” の続きを読む
一人現場の怖さを実感した仕事
一人現場は楽である。私は絶対にそうは思いません。以前臨時警備で一人の現場で勤務した事がありました。初め行く現場で朝から夕方までの勤務でしたが、二度と行きたいとは思いませんでした。一人では全ての責任が自分自身にあり、何かあっても誰も協力してくれる警備員仲間がいないからです。
“一人現場の怖さを実感した仕事” の続きを読む
ヒマな現場のくせに大食いをするな
先日、昼食時にあまりにもの空腹の為にお弁当とプラスアルファでカップ麺を食べてしまいました。明らかに食べ過ぎです。その後の業務がとても苦しかったです。ただでさえ体を動かす事が殆どない現場なのに。ヒマな現場での勤務者は1食でも充分なくらいですが、ある隊員は殆ど動かないのに食べる量は一人前です。
“ヒマな現場のくせに大食いをするな” の続きを読む
暇な施設警備の現場は運動不足
最近、運動不足を非常に感じます。警備員の仕事は基本忙しくて、食べる量さえ気を遣えば痩せられるイメージがありますがあれはウソですね。ヒマな現場で1日動く事が少ないと、確実に太ります。ヒマだと逆に食べる事へ意識が向かうので悪循環です。これは施設警備でもヒマで楽な現場があるという証拠でもあるのです。
“暇な施設警備の現場は運動不足” の続きを読む
警備員の仕事を始めて良かった点
警備員の仕事を始めて10年以上経ちますが、今まで色々な仕事をしてきてよかったことも数多くあります。警備員は長くやるな、とよく言われますが本格的に腰を据えてやるならどんな仕事でも為にはなります。仕事を通して役に立つ事もありますが、プライベートとして得をする事もあるのです。
“警備員の仕事を始めて良かった点” の続きを読む
一人現場が楽だというウソ
ウチの警備隊の中に、以前一人の現場からこちらへ配属されてきた隊員がいます。いろいろな事情があってここに居るのですが、やはり一人の現場というのは、余程警備業に精通していないと務まらないのだと彼を見て確信しました。楽そうだ、という情報も出回っている様ですが、決してそうではないと思います。
“一人現場が楽だというウソ” の続きを読む
24時間勤務で下着を替えない
警備員の仕事で当直勤務の時、下着をちゃんと替えていますか。私は今まで経験した現場によっては下着は替えていませんでした。シャワー室が有る無い等も関係していますが、汗をほとんど掻かない様な現場では、私を含め多くの警備員さんが上番から下番するまで同じ下着です。
“24時間勤務で下着を替えない” の続きを読む
土日に忙しいトコと暇なトコどっちが良い
先日、出入管理の業務中いつもなら平日なのでそれなりに来客があるはずなのですが、その日は土日のような静けさでした。ウチの現場は平日来客が多く、土日は少ないという所です。施設警備の現場によって土日に忙しい所もあるのですが、どのような施設が土日に忙しいのでしょうか。
“土日に忙しいトコと暇なトコどっちが良い” の続きを読む
警備員の制服を毎日洗わない洗えない
毎日身に付けている制服は、毎日洗っていますか。警備員は1日中動き回っており、更に汗を掻いた服を着たまま仮眠する場合もあるでしょう。そんな制服を次の日もまた次の日も洗わない、と聞いたらどう思いますか。
“警備員の制服を毎日洗わない洗えない” の続きを読む