警備室内を自分の部屋かの様に私物を持ち込み至る所へ置きっぱなしにして自分の物品かすら忘れる者

警備員の日記

これが病気なのかは分かりませんが、自分の持ち物を片付けられずモノを室内の至る所へ置く様な人がいます。別に警備員だからという訳ではなく、私の身の回りにもその様な人はいます。そんな人を職場で何人も見てきましたが、いずれも必要の無い様なものの持ち込みや、部屋の至る所へ所持品を置き、様々な場所へ置きすぎて自分でも忘れてしまうような有様なのです。
“警備室内を自分の部屋かの様に私物を持ち込み至る所へ置きっぱなしにして自分の物品かすら忘れる者” の続きを読む

現場の人間には良い経験になるが警備会社としては某商業施設は魅力がないと営業所の方から聞いた

警備員の日記

先日、営業所の偉い人とお話をする機会がありました。弊社では、全国区で有名な某商業施設の物件をいくつか管理させていただいているのですが、あの物件は警備会社にとってあまり良い物件ではないという話を聞きました。
“現場の人間には良い経験になるが警備会社としては某商業施設は魅力がないと営業所の方から聞いた” の続きを読む

ケンカは低レベルな者同士でしか始まらないというが今まさにその低レベルなケンカが始まっている

警備員の日記

今の現場である警備員2人が険悪な状態になっています。はじめは些細な事でした。しかし、それが解消されない、もしくはその二人が同じレベル同士の場合は収まる事は無くエスカレートしていきます。そうなると最悪2人で殴り合いのけんかにまで発展する事もあるのです。今は言い争い程度なので、周りも気にしていませんが、会社をも巻き込んだ場合、2人のうちどちらかが異動になるかもしれませんね。
“ケンカは低レベルな者同士でしか始まらないというが今まさにその低レベルなケンカが始まっている” の続きを読む

施設警備の仕事は全くという訳ではないがほぼ残業が無いがそれは自分の努力だけでは無理な事である

警備員の日記

警備員になる前は、仕事で残業というものを経験してきた。しかし、施設警備員の仕事をする様になってからは、全くという訳ではないが、残業というものをしなくなった。そう、警備員という仕事は業務の構造上、基本的に残業をしなくても済むようになっているのです。
“施設警備の仕事は全くという訳ではないがほぼ残業が無いがそれは自分の努力だけでは無理な事である” の続きを読む

警備員は色々な人が集まる職業なので中には理解しあえない人もおり最悪ケンカにまで発展してしまう

警備員の日記

施設警備員に限らず警備員は全国から色々な人が集まってきています。言葉が悪いですがピンからキリまで様々です。そんな色々な人が集まる警備隊では人数が多くなればなるほど、警備員同士のトラブルも増えます。今まで警備員同士でのトラブルが無かった現場は一つもありませんでした。
“警備員は色々な人が集まる職業なので中には理解しあえない人もおり最悪ケンカにまで発展してしまう” の続きを読む

警備員を奴隷かの様に扱うクライアントや無関心なクライアントそして協力的なクライアントを見てきた

警備員の日記

警備業界がお世話になっている仕事を委託する側でもあるクライアント(オーナー)またはお客様や依頼主ともいうでしょうか。そんなクライアントですが、今までの現場で様々なクライアントを見てきました。一番最悪なクライアントはどこかとは言いませんが、警備員を奴隷かのように思っているのでは、と思う程酷い待遇の現場もありました。それ以外は基本的に、警備員に対して仕事の無茶な押し付けはしてこないのですが、今回はそんなクライアントのお話です。
“警備員を奴隷かの様に扱うクライアントや無関心なクライアントそして協力的なクライアントを見てきた” の続きを読む

クズな警備員は後輩警備員や仕事で失敗をした警備員を見つけねちねちと嫌がらせをする傾向にある

警備員の日記

どこの現場にもクズな警備員は居るもので、全ての施設の現場に当てはまるとは言いませんが、警備隊にそんな警備員が一人はいました。自分は棚に上げて他の警備員さんの仕事に対してダメ出しばかりしたり、一度の失敗をした警備員さんに、いつまで経ってもその事をぐちぐち嫌味を言ったりと、その人にも警備隊にとっても何も良い結果にならない行動をする者です。
“クズな警備員は後輩警備員や仕事で失敗をした警備員を見つけねちねちと嫌がらせをする傾向にある” の続きを読む

先輩警備員全員が素晴らしい人とは限らず中には年齢も上なのにポンコツ警備員で反面教師な人もいる

警備員の日記

警備業界へ入ってからたくさんの先輩警備員を見てきました。新人警備員の研修として直接仕事を指導してくれた人や、現場で一緒に仕事をしてきた人など自分よりも先に警備員として働いていた人を先輩警備員と呼ぶのなら多くの先輩警備員がいた事になります。しかし、その多くの先輩警備員全員が尊敬に値するのかはまた別の話です。
“先輩警備員全員が素晴らしい人とは限らず中には年齢も上なのにポンコツ警備員で反面教師な人もいる” の続きを読む

仕事に前向きな警備員に対して警備員は必要のない仕事だと否定的な発言をする本人もまた警備員

警備員の日記

ある現場でやる気のない警備員が居ました。この警備員は自分が警備員にもかかわらず、警備員の仕事を否定しまたやる気のある警備員にネガティブな発言を繰り返していました。最終的には警備員の仕事を辞めてしまいましたが、やる気のある人に対して否定的な事を言うのは失礼でもありますし、普通は思っていても口にする事ではありません。
“仕事に前向きな警備員に対して警備員は必要のない仕事だと否定的な発言をする本人もまた警備員” の続きを読む

自分の勤務が入っている当日の朝に度々欠勤の連絡をして来る常習者は迷惑を掛けている事を自覚すべし

警備員の日記

警備員として勤務してきてどこの現場でも、朝突然電話を入れてきて欠勤の報告をして来る人はいました。そうなると現場では「誰代わりの人」を探す事になり色々と迷惑を掛ける事になるのです。しかも、それが常習であれば周りは「またアイツか」となり自分の信用も下げる事にもなるのです。
“自分の勤務が入っている当日の朝に度々欠勤の連絡をして来る常習者は迷惑を掛けている事を自覚すべし” の続きを読む