ここではないある現場で、一人の警備員が自分の勤務に納得がいかなかったらしく会社側に文句を言って無理やりに勤務表を変えさせた事があったそうです。その一人の警備員のワガママのせいで現場の隊員さん達にも勤務のしわ寄せが発生し、それは大変な事になったそうです。
“使えない警備員のワガママで勤務表が崩壊” の続きを読む
コミュ障の警備員との付き合い方
一緒にこの現場で働いている警備員さんの一人が、他の隊員さんとあまり会話をしません。他の隊員さんたちは、日常的な雑談などをするのですが、一人だけ打ち解けていない人がいます。こちらから話しかけても会話が続かない・・
“コミュ障の警備員との付き合い方” の続きを読む
待機時間や休憩時間の交代タイミングで揉める
最近、勤務中の交代について隊員さんから愚痴が出ています。待機に入る時間や、待機明けの時間がルーズな人がいる、という内容です。社会人として5分前行動があるのですが、ここではそれを守ろうとすると大変な事に・・。
“待機時間や休憩時間の交代タイミングで揉める” の続きを読む
警備員でおかしな人の基準とは
先日、営業所の人が現場へ来たことがあり少しお話をしました。警備員さんの人事に関する事だったのですが、おかしな警備員について話をしました。おかしな警備員とはどんな警備員なのでしょうか。
“警備員でおかしな人の基準とは” の続きを読む
遅刻や欠勤をする警備員
警備員で当日の仕事を遅刻する、または欠勤するという行為は非常に嫌われます。目覚ましを掛けたのに起きられない、今日は行きたくないから休もう。などといった行動はアルバイトとしても許されない行為です。そのせいで、非番のはずだった警備員には多大な迷惑が掛かるのです。
“遅刻や欠勤をする警備員” の続きを読む
施設警備員は電気を盗んでいるのか
施設警備員は建物の中で勤務しています。防災センターや警備室など部屋の中で仕事をしており、その部屋の中にはたくさんの電化製品が置いてあります。その電化製品を仕事以外で使用する事はあるのでしょうか。またその仕事以外で使用する時に、警備員は電気を無断使用している事になるのでしょうか。
“施設警備員は電気を盗んでいるのか” の続きを読む
転属した初日に指導され逆ギレ
ウチの現場に他所の現場から転属してきた警備員さんが、初日に指導に当たっていた隊員さんからキツイ事を言われたそうで、私に苦情を入れてきました。言っている事は分かるのですが、研修中なので指導内容に文句を言っていたらこの先、学べるものも学べなくなってしまう事を理解してない様です。
“転属した初日に指導され逆ギレ” の続きを読む
責任から逃げる高齢警備員
全ての高齢警備員とは限りませんが、以前の現場では高齢の警備員が偉そうな事を発言をする割には、責任を取らないという人が何人もいました。古株だったのをいい事に言いたい事を言っていたようですが、その後の責任を取らないのは誰が見ても害悪でしかないと思います。 “責任から逃げる高齢警備員” の続きを読む
マスクの汚い警備員はいませんか
警備員は身だしなみに気を使わなければなりません。お客様と接する事の多い現場ならなおさら、施設警備員はクライアントから依頼を受けて、その窓口としての業務を請け負っています。その警備員が汚らしい格好をしていたら、クライアントに迷惑をかける事になるからです。 “マスクの汚い警備員はいませんか” の続きを読む
警備員はタバコをやめるべし
警備員に限らず仕事仲間でタバコを吸う人がいます。うちの隊にも喫煙者はいますが彼らに言いたい、「警備員はタバコを止めるべきだ」と。タバコの金額はここ10年見ただけでも大分上がりました。今では600円に届くかというほど。もはやタバコはお金持ちの嗜好品です。 “警備員はタバコをやめるべし” の続きを読む