<ケース:居眠り①>
W氏(50代)という隊員の場合
防災センター内で出入管理をするタイミングがある際に椅子に座っての勤務中、居眠りをしている事があり何度か私以外の隊員からも何度か注意を受けていました。
他の隊員でもたまに寝てしまう事はありましたがW隊員の場合は毎日のように寝ており、従業員からも苦情があり見過ごせなかったため私から正式に注意しました。 “警備員が仕事中に居眠り” の続きを読む
<ケース:居眠り①>
W氏(50代)という隊員の場合
防災センター内で出入管理をするタイミングがある際に椅子に座っての勤務中、居眠りをしている事があり何度か私以外の隊員からも何度か注意を受けていました。
他の隊員でもたまに寝てしまう事はありましたがW隊員の場合は毎日のように寝ており、従業員からも苦情があり見過ごせなかったため私から正式に注意しました。 “警備員が仕事中に居眠り” の続きを読む
外周巡回といっても様々ありまして、ここでは該当する施設から少し離れた場所の施設へ業務の為、歩きや自転車などで移動するときのお話です。 “制服を着ている限り警備員は見られている” の続きを読む
<ケース:記憶力>
W氏(50代)という警備員は、とにかく要領の悪い警備員であった。
通常、研修期間(先輩警備員と同じポストに入る)の1週間を終えた後、皆と同じ1ポスト(一人)を割り振られる。割り振られてすぐはどの新人でも100%出来ないと誰もがわかっている。大体60~70%程度の出来で、日に日に向上させて一人前になる感じである。 “施設警備員はある程度の記憶力は必要” の続きを読む