警備員はコンセントを使うな

警備員の日記

施設警備の方なら、誰でも悩んだ事があるであろう電源問題。各種電子機器類を充電しなければ使用出来ないので、コンセントが近くに無いか探してしまいます。しかし、クライアントのコンセントを無断で使用する事は厳密にいうと犯罪です。大方目を瞑ってくれる所もあるでしょうが、使い方にもよります。
“警備員はコンセントを使うな” の続きを読む

警備員は花の水やり係ではありません

警備員の日記

相変わらず警備員が何でもやってくれる人と勘違いしている従業員がいるようで、何かあると警備員に頼んできます。前から言っている様に、警備員は雑用係でなく契約で決められた事しか出来ないというのに。自分のトコの従業員にやらせるような感覚で仕事を頼んでくるので困ります。
“警備員は花の水やり係ではありません” の続きを読む

地方の商業施設ではヤンキーがやってくる

警備員の日記

地方の大型商業施設には今どきでも騒音をまき散らすバイクに乗ったヤンキーがやってきます。その都度警備員が総出で出動して対応に当たるのですが、毎回顔を合わすので「やあ、今日は何しに来たの」と挨拶をし、半ば友達にでもなったような錯覚を起こします。
“地方の商業施設ではヤンキーがやってくる” の続きを読む

警備員はもっと鍵の扱いに慎重であれ

警備員の日記

今現在仕事で使用している巡回キーのうちの1本が曲がっています。我々よりも前の警備会社から引き継いだ時から曲がっていたものです。業務中に丁寧な扱いをしないと細い金属でできたカギは曲がるか最悪折れてしまいます。今は曲がっているだけですが、この先扱い方が悪いと折れてしまうかもしれないので十分注意して使ってほしいですね。
“警備員はもっと鍵の扱いに慎重であれ” の続きを読む

クライアントに信用されていない警備員

警備員の日記

警備員はクライアントに信頼されているから委託しているのです。信用できない人に自分の職場の管理を任せようとは思いません。しかし、悲しいかな警備隊の中にはクライアントからあまり信用されていない人も居たりします。そうなると他のマジメな警備員さんたちも信用が落ちる事もあるのです。
“クライアントに信用されていない警備員” の続きを読む

警備報告書に事実を書かない警備員

警備員の日記

今の現場の警備報告書は、今までの警備報告書と比較するといい加減という印象を受けます。この報告書の書式は警備会社側が用意したものではなく、クライアントが用意したものです。我々はそれに従って作成しているので、警備員の目から見ると非常に楽な報告書になっているのです。
“警備報告書に事実を書かない警備員” の続きを読む