施設警備の出入管理で座哨中つい居眠りをしてしまいそうになる隊員は気が緩んでいるのかやる気がないのか

警備員の日記

最近ある隊員が出入管理業務中に、居眠りをしているという報告を受けました。この居眠りを眠りをしてたという隊員は、以前にも同じ報告を受けたのですが、ここしばらくはそのような行動は無かったのですが、また居眠りをしていた様です。この現場は来訪者が少ないので、ついウトウトしがちになってしまうのです。
“施設警備の出入管理で座哨中つい居眠りをしてしまいそうになる隊員は気が緩んでいるのかやる気がないのか” の続きを読む

ポンコツ警備員は空気が読めない為に自分のしている問題行為を理解していないので周りの理解が得られない

警備員の日記

ポンコツ警備員はどこの現場にもいます。実際今の現場にもポンコツ警備員と呼ばれてもおかしくない者がいます。一言でポンコツ警備員と言っても何の定義も無いので「こんな人」という説明は出来ませんが、現場にいる一人のポンコツ警備員は自分の行動が周りに迷惑を掛けていると気付いていない警備員です。
“ポンコツ警備員は空気が読めない為に自分のしている問題行為を理解していないので周りの理解が得られない” の続きを読む

警備員だって業務中に対応した時にお客様に対して腹が立ち言いたい事もあるがグッと我慢している

警備員の日記

施設警備員に限らず、警備員の多くの人は業務中にあまりにも理不尽なお客様の対応に遭遇した時、腹が立ち一言言いたいときもあるが多くの警備員さんはそこをぐっとこらえて我慢している事でしょう。今まで施設警備員として勤務してきて、私もそんな場面に出くわした事は何度かあります。 “警備員だって業務中に対応した時にお客様に対して腹が立ち言いたい事もあるがグッと我慢している” の続きを読む

マスターキーを日ごろからキーボックスに入れて管理せずにキーケースに入れて身に付けている危険性

警備員の日記

マスターキーはクライアントから預かっている大切なカギです。しかもマスターキーなので、施設内の開けられる扉は非常に沢山あります。そんな鍵を万が一紛失でもしたら大事なのですが、そのマスターキーをキーボックスで管理せずに自分のキーケースに毎日身に付けたままでいる警備員が居ました。
“マスターキーを日ごろからキーボックスに入れて管理せずにキーケースに入れて身に付けている危険性” の続きを読む

警備員の仕事に向いていなくて退職する人を何人も見てきたが多くの原因はコミュニケーション能力不足

警備員の日記

最近ウチの現場で退職者が出ました。と言っても退職者は別に珍しい事ではなく、定期的に退職者はでているので、年に1~2人は人の入れ替わりはあります。ここ数年退職する警備員さんの退職する理由を見てきましたが、業務のミスで辞めたり異動する人が多く、そして一番多いのは人間関係だと思います。警備員は年齢も性格も自分とはかけ離れた人が集まる様な業界なので、ちょっとした事で揉める事が多いのだと思います。
“警備員の仕事に向いていなくて退職する人を何人も見てきたが多くの原因はコミュニケーション能力不足” の続きを読む

警備員音仕事をアルバイト感覚で気軽に休む様な警備員が社内にいると聞いて同じ職場にいなくて安堵した

警備員の日記

警備員の仕事はアルバイトと同じ様なモノと同じと言えるでしょう。もちろん会社によっては正社員として登用している所もあれば、アルバイトとも正社員とも違う非正規雇用の形態で雇っている所もあるでしょう。そんな警備員という仕事ですが、同じ社内で仕事を学校を欠席するかの様に簡単に休む人間がいると聞きました。
“警備員音仕事をアルバイト感覚で気軽に休む様な警備員が社内にいると聞いて同じ職場にいなくて安堵した” の続きを読む

上司から叱られやすい高齢警備員と周りからも仕事を認められ尊敬される高齢警備員はなぜこうも違うのか

警備員の日記

商業施設勤務だった当時、何人かの高齢警備員さんが居ました。その中でも仕事に関して毎回隊長に叱られている様な高齢警備員がいるかと思えば、隊長でさえも一目置いている様な頼りになる高齢警備員さんもいました。この両者は年齢もほとんど同じですが、周りから見られている期待度は全く異なります。
“上司から叱られやすい高齢警備員と周りからも仕事を認められ尊敬される高齢警備員はなぜこうも違うのか” の続きを読む

出入管理の座哨用の椅子にある警備員のキツい体臭が着いてしまって同僚が座るのを嫌がる苦情が出た難しい問題

警備員の日記

施設警備の現場によっては、出入管理業務がずっと椅子に座る様な所もあります。今勤務している現場がその様な所で、交代で警備員が座哨しています。そんな座哨ですが警備員の中には、体臭がきつい人もおり、そんな人が座礁した椅子にその警備員さんの体臭が染みついてしまっているのです。座っただけでその警備員さんのきつい体臭が匂ってくるので、何人もの他の警備員さんから苦情が出ました。しかし、体臭の問題は生理的なものなので中々すぐには解決しづらい物なのです。
“出入管理の座哨用の椅子にある警備員のキツい体臭が着いてしまって同僚が座るのを嫌がる苦情が出た難しい問題” の続きを読む

ある施設のポストの仕事が嫌だから持病を理由に逃げた警備員が業務が楽になった途端手のひら返し

警備員の日記

施設警備の現場も色々あり、同じ現場勤務でもその日に入るポストによって仕事の内容も異なります。例えば一日中立ちっ放しや歩きっ放しのポストもあれば座りっぱなしのポストもあります。今回、あるポストが嫌な為に持病を理由に逃げた隊員が、そのポストが楽になった途端、やりたいと言い出したお話です。
“ある施設のポストの仕事が嫌だから持病を理由に逃げた警備員が業務が楽になった途端手のひら返し” の続きを読む

警備員が出入り禁止になる理由はクライアントのダメ出しやお客様とトラブルそして警備員同士のケンカなど様々

警備員の日記

警備員が勤務している現場から外されるいわゆる出禁。これは非常に様々な理由があり、クライアントから訳も分からず言い渡されたり、また警備員がお客様と揉めたり、更には警備員同士がケンカをしたりと、挙げたらキリがないほどです。今まで様々な理由で出入り禁止を言い渡された警備員さんを見てきましたが、まあ厳しい言い方をすれば自業自得な行動をしているのです。
“警備員が出入り禁止になる理由はクライアントのダメ出しやお客様とトラブルそして警備員同士のケンカなど様々” の続きを読む