施設警備員の稼ぎ方と交通誘導警備員の稼ぎ方は同じ警備員の仕事でもどうやら違う様である

警備員の日記

施設警備員と交通誘導警備員では稼ぎ方が違うようです。施設警備の多くは一つの現場で仕事が途切れる事なく毎日続くので、収入に関してそれほど不安はありませんが、交通誘導警備の場合は工事日程や天候などで、現場にもよりますが日によって収入が無い時もあると聞きました。
“施設警備員の稼ぎ方と交通誘導警備員の稼ぎ方は同じ警備員の仕事でもどうやら違う様である” の続きを読む

施設警備員の仕事で時給1,000円の仕事と1,500円の仕事があっても意外と中身の仕事は大きく違わない

警備員の日記

施設警備の仕事で同じ様な施設にも拘らず、給料が異なる場合があります。時給換算でも1,000円と1,500円くらい違う場合もあったりしますが、多くの場合は仕事の内容はそれほど変わりなかったりします。それなら少しでも金額の高い警備会社で仕事をやりたいですよね。
“施設警備員の仕事で時給1,000円の仕事と1,500円の仕事があっても意外と中身の仕事は大きく違わない” の続きを読む

仮眠時間が4時間と5時間ではたとえ1時間でも当直勤務をした時に翌日の疲労度ははっきりわかるほど違う

警備員の日記

施設警備員として、仮眠時間の異なる現場を経験してきましたが4時間しかない現場と5時間ある現場では、明らかに翌日の疲労度に違いが見られます。仮眠から起きて直ぐは問題ないのですが、明け日として帰宅してからその日の活動に大きな違いが見られました。
“仮眠時間が4時間と5時間ではたとえ1時間でも当直勤務をした時に翌日の疲労度ははっきりわかるほど違う” の続きを読む

年金を貰いながら働いている警備員さんはよく考えたら隊長よりも高給取りだった事に気が付いた

警備員の日記

今まであまり気にもしていなかったのですが、一緒に働いている高齢の警備員さんの殆どが年金を貰いながら仕事をしています。そんな彼らは勤務日数も年金を貰っていない隊員さんと同じ日数入っています。ある日高齢の隊員さんと話をした時、ふと考えたら彼らは警備員としての仕事と同じくらいの年金を貰っているのです。という事は、私よりも高給取りだという事に気が付いたのでした。
“年金を貰いながら働いている警備員さんはよく考えたら隊長よりも高給取りだった事に気が付いた” の続きを読む

警備員で手取り15万円の人は周りにゴロゴロおりかつての自分もそうであったが今では給料は上がった

警備員の日記

警備員で手取りが15万円しか貰っていない人は大勢いると思います。かつての私も同じでした。それが今では現場と時代が変わり、最低賃金の上昇と待遇が改善された事で20万円を超える様になりました。これでやっと警備員の平均の給料を超える事になったのですが、今でも周りの隊員さんの中には手取り15万円の人は居るのです。
“警備員で手取り15万円の人は周りにゴロゴロおりかつての自分もそうであったが今では給料は上がった” の続きを読む

施設警備員がクライアントやお客様からクレームを貰う時にどの様な内容のクレームを貰っているのか

警備員の日記

警備員はクライアントやお客様からクレームを貰う事があります。このクレームの内容によってはその現場で働けなくなり、いわゆる出禁状態となってしまうのです。このクレームは大小さまざまですが、警備員がどんな事をするとクレームが入るのでしょうか。
“施設警備員がクライアントやお客様からクレームを貰う時にどの様な内容のクレームを貰っているのか” の続きを読む

周りの人とトラブルを起こしたりクレームを貰いやすいいわゆるポンコツ警備員に共通した特徴はあるのか

警備員の日記

警備隊として警備員が何人も居る現場だと、周りの人とトラブルを起こしたり、クレームを貰いやすい警備員、という人は少なからずいると思います。そんな毎回何かしら問題を起こす警備員さんというのは現場が変わってもいるのですが、はたして彼らに一貫した特徴はあるのでしょうか。
“周りの人とトラブルを起こしたりクレームを貰いやすいいわゆるポンコツ警備員に共通した特徴はあるのか” の続きを読む

施設警備員は出入管理業務中に内線や外線の電話の対応があるが上手い人と下手な人の大きな差とは

警備員の日記

今まで施設警備員として勤務してきて、出入管理業務で電話対応の無い現場はありませんでした。世の中の施設警備の現場で電話対応の無い職場もあるかもしれませんが、たいていは電話対応があるのではないでしょうか。そんな中、警備員さんの中には電話対応が苦手というか下手な人もおり、ロクに引き継ぎも出来ない事があるのです。
“施設警備員は出入管理業務中に内線や外線の電話の対応があるが上手い人と下手な人の大きな差とは” の続きを読む

警備員に契約外の雑用を押し付けて来るクライアントは契約というものを理解していない従業員だけ

警備員の日記

今の現場では、クライアントの従業員から契約外の雑用ン度をやらされる、又は頼まれることはありません。しかし、過去の現場では契約に無い仕事をよく頼まれ、その都度警備員の契約に関する説明をしていました。現場によって契約外の仕事を警備員に押し付ける従業員というのは、少なからずおりそれはクライアントの警備員に対する扱い方の認識にもよるのです。
“警備員に契約外の雑用を押し付けて来るクライアントは契約というものを理解していない従業員だけ” の続きを読む

警備員の中でも特に高齢の警備員さんは緊急時でも走って対応する事は不可能だと彼らを見て納得した

警備員の日記

警備員の中でも特に、高齢の警備員さんは緊急時に現場へダッシュで駆けつけたり、走って対応しないと間に合わない、という状況に遭遇しても普通の人と比べて明らかにその走る速度は遅い事でしょう。今までいろいろな現場で色々な高齢の警備員さんを見てきましたが、特殊な高齢の警備員さんを除いてみな残念なほどの運動不足です。まあ、運動不足というのは別に高齢の警備員さんに限った事ではないのですがね。
“警備員の中でも特に高齢の警備員さんは緊急時でも走って対応する事は不可能だと彼らを見て納得した” の続きを読む