警備員の多くの人がダメな人ばかりではありません。まあ、中には「うわ、こんなに常識のない人もいるんだ?」と思う様な人もいますが、大抵は普通の人ばかりです。そんな中、現場や同僚などに迷惑を掛ける警備員と何も波風の立たない警備員さんの違いとは、どんな所に違いがあるのでしょうか。
会社や現場に迷惑を掛ける警備員
警備員と一言で云っても色々な人がいます。
どこの現場で働いても、何かしらの問題を起こし会社や同僚に迷惑を掛ける人。
今までいろいろな現場で働いてきましたが、その様な人は必ず一人は居ました。
警備員同士でケンカになって、口も利かなくなってしまう様な警備員や、業務中での失敗が多く、クライアントや警備会社に毎回迷惑を掛けてしまう警備員など。
多くの人が入れ替わり入社してくるので、それはもう色々な人がやってきます。
色々な人がやって来るという時点で、人が入れ替わりやすい業界、すなわち長続きしないとも言えるのですがね。
もともと長続きしない人は、警備業界がどんな所か良く分からず入って来る様な人ではないでしょうか。
自分で勝手な警備業という想像をしていて、いざ入社したは良いが想像していたのとは違っていた、と云う所だと思います。
よくここでも警備業はサービス業の様なもの、とお話している様に、多くの思っていたのと違うと感じた人は、このサービス業であるという事を考えていなかったのではないかと思います。
お客様にお願いして協力してもらう、何かあれば直接警備員とは関係なくても謝らなくてはならない、という仕事とは思っていなかったのかもしれませんね。
その様な人は、自分の態度のせいで会社や現場の同僚に迷惑を掛けてしまうのだと思います。
行く先々で出入り禁止となり、最終的には行き場も無くなってやむなく退職する。
そんな働き方をしている警備員さん、周りで見かける人も多いのではないでしょうか。
現場の業務などに常に協力的な警備員
それに引き換え、警備会社や現場の同僚に対して受けの良い警備員さんもいます。
そんな人は、クライアントの従業員からの受けもよく
「あの警備員さん感じ良いね」
という声を聞く機会も多い事でしょう。
そういった人もどこの現場にもおり、クライアントだけでなく、現場の業務全般の仕事も丁寧な印象があります。
失敗をするかどうかではなく、失敗してもその後の対応やその時々の反応などを見ていても嫌味な感じがしません。
人当たりも良いので、周りの警備員との衝突も見られません。
こんな人ばかりならどれだけ働きやすいだろうな、と個人的にも思う時があります。
不満を言わない訳ではないのですが、その人とコミュニケーションを取っていても無茶な事を言うのではなく、建設的に話を進められるので話がこじれる事もありません。
この様な警備員さんは、恐らくお客様との対応も上手く出来ており「感じの良い警備員さん」と見られている事でしょう。
一緒に働いて初めてどの様な人か分かる
多くの警備員さんと働いてきましたが、仕事外の普段の時と警備員としての業務の出来不出来は違いがあると感じました。
プライベートの話をしている時は特に何も感じませんが、業務の行動などを見ると残念だなと思う時があります。
ただ会話をするだけなら良い人で済むのですが、仕事の出来不出来を評価するとなるとダメな人、という警備員さんも何人も居ました。
ポンコツ警備員さんというのは、プライベートの話では楽しく話が出来ますが、仕事の評価はイマイチとなるのです。
「プライベートでも良い付き合いの出来る人だが仕事面でも優秀」
と誰もがそうでは無いという事です。
例えば、ポンコツ警備員さんは仕事面では全く評価できなくても、趣味がバッチリ合う為に仕事以外の休日に一緒に遊びに行く、という人がいるかと思えば、
現場ではお互い信頼して何年も一緒に仕事をしているが、趣味が全く合わず一度も一緒に遊びに行った事が無い、という人もいるという事です。
警備員として働く時、その人がどんな人かというのは一緒に働いて会話をしてみるまでは、自分に合う人なのか現場に迷惑を掛ける様な人なのか直ぐには分からないという事なのです。