初めから「やる気ないな」と分かる警備員

不安で一杯な男性

<ケース:超心配性>

M氏(40代)という隊員の場合

大抵の新人警備員さんは、初めてくる現場に対して緊張感のあまり委縮してしまう事があります。しかしこの警備員は委縮の度合いあがものすごく「出来るかなぁ・・出来るかなぁ・・」とずっと仕事を覚えらなかったらどうしよう、と不安がっていて結果次の日には営業所に「やっていけません」とギブアップしました。 “初めから「やる気ないな」と分かる警備員” の続きを読む

警備室が寒いのは当たり前だ

警備員の日記

ここの警備室は室内から外に向けた出入管理のため、窓を介して受付をします。窓を開けて対応という事は、外気に晒されているのに近い状態です。商業施設などの出入管理場などは寒い廊下でしょうが一応室内です。北風が当たる半外で受付すると室内にも冷気が入り込み、暖房をつけていてもあまり効果がないのです。 “警備室が寒いのは当たり前だ” の続きを読む

現場に貢献していない年配警備員

警備員の日記

以前よりこの現場で勤務している年配の警備員で、仕事を急に休む、勤務できる日数が極端に少ない、しかし〇日分の仕事を入れて欲しい。という警備員がいます。よそではどうか分かりませんが、ここでは自分勝手過ぎでしょ・・という認識になっているのですがどう思いますか。 “現場に貢献していない年配警備員” の続きを読む