誰も見ない忘れられた電球の球切れ

警備員の日記

警備員が巡回をしている時、照明の球切れを見つける事がたまにあります。これは通常、設備の担当の方が見つけて電球交換をするものだと思いますが、ここでは警備員が報告しなければ、設備の方はほぼ動きません。先日も、避難階段の照明が切れそうになっているのを見つけて数日後もまだ交換されていませんでした。 “誰も見ない忘れられた電球の球切れ” の続きを読む

長い当直勤務と短い当直勤務どちらがお得か

天秤のお金と時間

施設警備員は当直勤務という勤務があります。24時間そこの現場で勤務するという仮眠込みの仕事です。この当直勤務ですが、警備会社や現場によって実働時間はバラバラです。それにより給料も違ってきますが、長い勤務時間か短い勤務時間、どちらがお得なのでしょうか。 “長い当直勤務と短い当直勤務どちらがお得か” の続きを読む

警備員はゴミ箱の数を知らない

警備員の日記

自分の勤務している施設のゴミ箱の数や種類を把握していますか。普段、巡回時に至る所に設置されているゴミ箱を見ている事と思います。ウチの現場にもいろいろな場所にゴミ箱が設置してありますが数えた事はありません。しかし、分別の種類ぐらいなら知ってはいますが果たして意味はあるのか。 “警備員はゴミ箱の数を知らない” の続きを読む

楽な現場を離れて他所へ行く気はあるのか

警備員の日記

先日、営業所の方と打合せをしました。以前からここの現場で隊長候補の隊員さんを育てていたのですが、そろそろ交代してはどうかと・・。そして私は新しい現場で隊員さんを教育する・・という内容です。ここが楽なのは承知していますが、いつか交代する、という形で進めていた事なのでやっと来たか、という思いなのですが・・。 “楽な現場を離れて他所へ行く気はあるのか” の続きを読む

施設警備員は立哨業務に弱いのか

警備員の日記

先日、うちの隊員さんの「1時間も外で立哨するのが嫌だ」という愚痴を言っているのを聞きました。ここの現場は立哨が1時間ありますが、たった1時間です。施設の現場にもよりますが、たった1時間で音を上げるのは軟弱過ぎます。それだけ他所の辛さを分かっていないという事です。 “施設警備員は立哨業務に弱いのか” の続きを読む

緊急事態宣言で違反車両が減り警備員にっこり

警備員の日記

ここの現場で駐車違反の巡回をしている時、ここ数日違反車両が少なくなっている事に気が付きました。恐らく緊急事態宣言が各県で出た事で、ここの現場でも人の行動が制限され、車両が減ったのだと思います。警備員としては違反車両が減り、巡回が楽になる事はとても喜ばしい事なんです。 “緊急事態宣言で違反車両が減り警備員にっこり” の続きを読む

警備員が把握していない扉の修理に来た業者

警備員の日記

先日、出入管理をしている時にここの建物の扉の鍵屋さんが見えました。鍵屋さんが見えたという事は、どこかの扉に不具合があった・・という事です。受付時に「どこかの扉の不具合ですか」と尋ねたところ、どうやら扉の鍵を付け替えるようです。警備員としてはどこか扉の鍵を変更する、という話は一切聞いていません。 “警備員が把握していない扉の修理に来た業者” の続きを読む

警備員の隊長は昼寝するのも大変

警備員の日記

先日、自宅でパソコンに夢中になり次の日仕事だというのにかなり遅くまで起きていました。翌日、予想通り座哨で出入管理をしている間、午前中にもかかわらず眠気に襲われました。昼食後、いつもは待機時間中に仮眠室でスマホをいじっているのですが、その日は久しぶりに昼寝をする事にしたのです・・。 “警備員の隊長は昼寝するのも大変” の続きを読む

警備員募集の求人を覗いてみたら驚いた

警備員の日記

今の警備会社に入ってから、他の警備会社に転職しようと思った事が無いので、入社して以降真剣に求人サイトは覗いていません。オリンピック需要でさらっと覗いたのが1年前くらいです。今回久しぶりに地元の警備の募集をまじまじと見ましたが気になる事がありました。 “警備員募集の求人を覗いてみたら驚いた” の続きを読む

ローカルシステムは現場によってはおままごと

警備員の日記

ウチの現場のローカルシステムはおままごとレベルです。これは他の警備会社の防災センターでの勤務経験が有るから言える事で、この現場以外のローカルシステムを触った事が無い隊員さんにしたら、比較しようがありません。先日、監視盤の件で雑談をしている時にここの設備がいかにオモチャであるかを説明しました。 “ローカルシステムは現場によってはおままごと” の続きを読む