警備室でクリスマスケーキを食べる?

警備員の日記

私は甘いものが大好きです。警備員の仕事中、待機時間などに買い物へ行き、ケーキを買って食べた事もあります。洋風も和風もどちらでもいけるくちです。今日はクリスマス、この日にケーキを食べる習慣があるのは日本だけなのだとか。クリスマスの日に仕事ですが、一人でもクリスマスケーキを食べたいのですがどうしたものでしょう。
“警備室でクリスマスケーキを食べる?” の続きを読む

仮眠時間に寝られなくなりイライラ

警備員の日記

警備員は決められた時間に仮眠時間がやってきます。しかし、勤務する日によってはその時間にどうしても寝られなくなってしまう日もあるのです。そんな時、寝ようと思えば思うほど寝られなくなり目が冴えてしまう事も。何故そうなったかそれなりに理由はあるものです。
“仮眠時間に寝られなくなりイライラ” の続きを読む

待機時間や仮眠時間はどれくらいが理想か

警備員の日記

今の現場は待機時間や仮眠時間が短いです。短いと言っても普通の施設警備の現場で言ったら普通なのですが・・。それほど前の現場の待機時間が長かったと言えます。24時間拘束される施設警備員の実働時間で差が出る待機、仮眠時間。どれくらいあれば警備員は納得するのでしょうか。 “待機時間や仮眠時間はどれくらいが理想か” の続きを読む

待機時間を早く切り上げる警備員とそうでない警備員

警備員の日記

社会人としてまた警備員として5分前行動のお話は以前からしていますが、うちの現場では一応ほとんどの警備員が5分前行動を心がけています。その中でも一部の警備員は10分も早く行動している人もいます。自分の待機時間が短くなるにもかかわらず・・ “待機時間を早く切り上げる警備員とそうでない警備員” の続きを読む

5分前行動が出来ない警備員はどこにでもいる

警備員の日記

前の現場でもいましたが、自分の待機時間はしっかり休むが、仲間の待機時間の事は考えない警備員。なにも会社の為に待機時間を削れとは言いませんが、仲間の待機時間はどうでも良いが自分だけは・・という協調性がないのは一緒に働きたいとは思いません。 “5分前行動が出来ない警備員はどこにでもいる” の続きを読む