施設警備員はご飯を食べる時間が短いのは本当なのか、そして早食いになった理由とは何なのか

警備員の日記

警備員の多くの人は早食いだと思います。それは今まで勤務してきた現場で、一緒に勤務してきた何人もの隊員さんが早食いだったからです。偶然、早食いの人が警備員になって、同じ職場で仕事をしてきた。というよりも、施設警備員として仕事をするうちに早食いになったのではと考えています。なぜ早食いになったのでしょうか。
“施設警備員はご飯を食べる時間が短いのは本当なのか、そして早食いになった理由とは何なのか” の続きを読む

地方の施設警備員の昼食の費用の平均はいったいいくら位でその食事はどこで用意しているのか

警備員の日記

今まで一緒に働いてきた施設警備員さんの中で、自宅からお弁当を持ってきていた人は知り合った中で1割もいません。みな、お弁当を頼んだりコンビニで購入したりしていました。そんな昼食ですが食事にかける費用は平均してどのくらいなのでしょうか。
“地方の施設警備員の昼食の費用の平均はいったいいくら位でその食事はどこで用意しているのか” の続きを読む

警備員の中には小食の人と大食の人がいるがその食べる量の差が非常に大きいのは体格を見ればわかる

警備員の日記

施設警備の仕事をしてきて隊員さん個人個人の食事事情も色々見てきました。周りにいた警備員さんの多くは、食べる量が少ない人と、間食も含めてものすごく食べる人との差が大きい様に感じました。その為、たくさん食べる人は体型も健康に影響が出るほど太っています。
“警備員の中には小食の人と大食の人がいるがその食べる量の差が非常に大きいのは体格を見ればわかる” の続きを読む

ヒマな現場のせいで体重が2か月で4キロも増加したのはどんな食事をしたから増えたのか振り返ってみた

警備員の日記

ここ2か月で体重が4キロも増加しました。毎年会社の健康診断があるので、定期的にですが自分の体重は把握していましたが、健康診断以外で自宅の体重計に乗ったところ、2か月余りで4キロも増えていました。特に重篤な病気という訳ではなく、何となく思い当たる節があるのです。その原因を改めて振り返ってみました。
“ヒマな現場のせいで体重が2か月で4キロも増加したのはどんな食事をしたから増えたのか振り返ってみた” の続きを読む

警備員の仮眠室が畳の部屋とベッドのある部屋のどちらの経験もあるがどちらが快適だったか

警備員の日記

施設警備の現場で仮眠室のある部屋があるとして、畳のある部屋かベッドの置いてある床の部屋かどちらが快適だと思うでしょうか。私は今までこのどちらの部屋も仮眠室として使用した事がありますが、寝る時にどちらの部屋が快適なのか、といいうのは人によって違うものなのでしょうか。
“警備員の仮眠室が畳の部屋とベッドのある部屋のどちらの経験もあるがどちらが快適だったか” の続きを読む

施設警備の現場の待機時間にどんな過ごし方をしているのか調べてみたら人それぞれだった

警備員の日記

施設警備の待機時間に何をしているのか、というのは気になりませんか。警備員の休みの時間なんて食事休憩で終わり。なんて人もいると思います。そんな短い限られた時間をどのように過ごしているのか、自分の現場で数人の警備員さんの観察をしてみました。
“施設警備の現場の待機時間にどんな過ごし方をしているのか調べてみたら人それぞれだった” の続きを読む

施設警備の現場によっては食事にカップラーメンを食べてはいけないがどんなものなら良いのか

警備員の日記

施設警備の現場によって違うので、一概にすべての施設警備の話ではありませんが、食事をする時にカップラーメンの様な食べるのに時間を掛けてはいけない現場があります。ヒマな現場では、食事時間を邪魔される事なく過ごせますが、忙しい現場ではそうはいかないからです。
“施設警備の現場によっては食事にカップラーメンを食べてはいけないがどんなものなら良いのか” の続きを読む

警備室内が汚れている時に気が付いて自分から掃除をする隊員と全く無関心で何もしようとしない隊員

警備員の日記

施設警備員として警備室を利用させていただいている現場もあると思います。この部屋はクライアントの所有している部屋で、警備員が利用させていただいているものです。そんな部屋は定期的に警備員が清掃するのですが、隊員の中には自分から率先して清掃する人と、どれだけ汚れていても一度も清掃しようとしない隊員さんがいます。
“警備室内が汚れている時に気が付いて自分から掃除をする隊員と全く無関心で何もしようとしない隊員” の続きを読む

24時間の当直勤務でも待機時間や仮眠時間が数時間しかないと休んだ気がしなくて体がつらい

警備員の日記

施設警備員の仕事で24時間という当直勤務は、待機時間と仮眠時間が平均して8時間くらいあります。8時間も休憩時間があると聞くと、とても長く感じますが、実際に働き続けていると少ないと感じる様になります。特に仮眠時間は4時間くらいになっていますが、1日4時間の睡眠時間では普通の人からすると寝不足状態になってしまいます。 “24時間の当直勤務でも待機時間や仮眠時間が数時間しかないと休んだ気がしなくて体がつらい” の続きを読む

高齢の警備員さんは仮眠時間が少なくても無事に24時間の当直勤務を終える事が出来るのか

警備員の日記

施設警備員は当直勤務があり、その時間中に仮眠時間が与えられています。どんな当直勤務でも仮眠時間はあると思いますが、その中でも警備員は平均して4時間の仮眠時間だと思われます。短い仮眠時間で働く時、ふと高齢警備員さんは即ない時間で体力的に問題ないのか疑問に思いました。
“高齢の警備員さんは仮眠時間が少なくても無事に24時間の当直勤務を終える事が出来るのか” の続きを読む