夜間の時に見回る外周巡回は広い外周と狭い外周では警備員自身の危険がかなり異なるの注意が必要

警備員の日記

先日、夜間の外周巡回をしていた時に以前の現場の外周巡回と比べて大きく違う事を改めて感じました。今の現場の外周巡回は敷地が広くないので、それほど長時間見回る必要はありません。しかも、夜間は残留車両や出入りする車の無いので、見回りは非常に気楽です。現場によっては、残留車両や不審者や不審物などかなり気を使って見回らなければならなかったので、そう考えると今は気楽なものです。
“夜間の時に見回る外周巡回は広い外周と狭い外周では警備員自身の危険がかなり異なるの注意が必要” の続きを読む

出入管理の受付場の見えない位置でイヤホンやスマホを充電している警備員がいるがちょっと待て

警備員の日記

座哨の出入管理では、手元が見えない事をいい事にスマホやイヤホンを充電している隊員がいます。建前では待機時間に使用する為に充電している様ですが、業務形態の都合上、実際どのように使用しているのか確認のしようがありません。しかし、明らかに相手から見えるような使い方をしている者もおり、勘違いされたらどうするんだろう、と危機感のない警備員もいるのです。
“出入管理の受付場の見えない位置でイヤホンやスマホを充電している警備員がいるがちょっと待て” の続きを読む

キーケースを帯革に通すのにわざわざベルトを外さなければならず非常に面倒

警備員の日記

施設警備員は巡回時に鍵を携帯していきます。いわゆる巡回キーです。この巡回キーは現場にもよりますが、何本も携帯する事もあります。この巡回キーですが、本数の多い少ないに限らず巡回時は必ずキーケースに入れなければなりません。しかし、警備員によってはこの規則を守っていない者もいるのです。 “キーケースを帯革に通すのにわざわざベルトを外さなければならず非常に面倒” の続きを読む

夜間巡回時に部屋の扉を勢いよく開けるのはNGという事を分かっているのに開けてしまう

警備員の日記

施設警備員でも資格検定を受けた事のある人なら必ず知っている事です。夜間巡回時に部屋の扉を開ける際、中の気配を確認しゆっくり開ける、という事を。しかし現場で働く資格取得者の中には、気配を確認するまでもなく普通に開け閉めしていると聞きます。毎日同じ巡回を繰り返すうちに「今夜もいつもと何も変わらないだろう」という油断から間違った行動をしてしまうのです。
“夜間巡回時に部屋の扉を勢いよく開けるのはNGという事を分かっているのに開けてしまう” の続きを読む

施設警備の高齢者は業務中によくケガをし治りも遅いので注意が必要である

警備員の日記

施設警備の現場なら必ず一人はいるであろう、高齢警備員。世の中で言う定年を迎えた人を指していますが、この高齢警備員さんは業務中にケガをする頻度が若い警備員よりも多い気がします。特に危険の無いような場所で転倒したり、注意力が足りなくて段差で足を踏み外したりなどして負傷しています。しかも、歳のせいなのか治りも遅いので、長期にわたり休養する事も。
“施設警備の高齢者は業務中によくケガをし治りも遅いので注意が必要である” の続きを読む

巡回中にゴミを見つけて拾うべきか悩む

警備員の日記

施設警備員が自分の勤務する館内で、巡回中にゴミを見つけた時に拾うか拾わないか。こんな質問は聞くまでもなく「拾う」が正解です。しかし警備員の中には目の前にゴミが落ちているのに拾おうともせず素通りする者がいるのです。しかも誰も見ていないと思いきや、防犯カメラにバッチリと映っている様子まで残っており言い訳が出来ません。
“巡回中にゴミを見つけて拾うべきか悩む” の続きを読む

巡回キーは勤務中ずっと身に付けるものではない

警備員の日記

警備会社や施設警備の現場で全く違う扱い方をしているのが、巡回キーの管理です。通常巡回キーなどの鍵類は、キーボックスという鍵を収納するボックスに入れて必要な時に貸出し簿を介して使うのですが、現場によっては勤務中の警備員が24時間身に付けているとんでもない所もあるのです。
“巡回キーは勤務中ずっと身に付けるものではない” の続きを読む

鍵は意外と曲がりやすいという事を知らない

警備員の日記

警備員が日ごろ使用している鍵は、皆さんが自宅の戸締りに使っている鍵と何ら変わりはありません。しかしどこの扉も開けられる鍵や、難しい体勢で開け閉めをする特殊な使い方をする為、普通とは違うのではというイメージがあります。そしてその特殊な使い方をする為、鍵を曲げてしまったり最悪折ってしまうなんて事も。 “鍵は意外と曲がりやすいという事を知らない” の続きを読む