業務のミスは隠すほどの事でもない

警備員の日記

先日、ある警備員さんが仕事に関する事でミスをしました。ミス自体はそれほど大きな事ではないので問題ないのですが、やるべき事をしていなかったのでそれを指摘したら「自分は忘れる事やりました」といったのです。どう考えても彼しかできない時間帯でやってないので、間違いなく忘れてしまった事だろうに・・。
“業務のミスは隠すほどの事でもない” の続きを読む

会社の指示と現場の隊長の指示はどっちが優先か

警備員の日記

先日、現場の業務としてある隊員さんに指示を出したのですが、これが会社から言われた事とは違うから、と指示に従いませんでした。現場ではその状況に応じてやり方を替えなければいけない時があるのですが、臨機応変な行動がとれない人もいるのです。 “会社の指示と現場の隊長の指示はどっちが優先か” の続きを読む

周りに気を使えない警備員

警備員の日記

施設警備員として勤務する時、普通は隊として何人かの仲間と仕事をしています。その時、相勤者が対応に困っている時に助ける事は出来ますか。助けてと言われていないから、と無視しますか。ここには言われなくても出来る人と、言われなければ知らん顔している人がいます。 “周りに気を使えない警備員” の続きを読む

警備室の窓を開け放つな

警備員の日記

ここの現場は出入管理が警備室のすぐ外です。受付対応をするのは警備室を隔てているので窓を開けると外気が部屋に入ってきます。24時間空調を付けているので、来客対応をしていない時は換気の時以外は閉めておいて欲しいのです。しかし、その空気を読めない警備員が約一名・・。 “警備室の窓を開け放つな” の続きを読む

事務所内の巡回は見てはいけないモノが

警備員の日記

施設警備員が細密巡回をしていてよくある事に、事務所内の巡回をしている時、デスクの上に社外秘などの書類が無造作に置いてあるのを見かけた時、分かってい居てもつい何気なく視線が行ってしまいます。見てはいけないと分かっていても通りがかりにチラッと見てしまう事も・・。 “事務所内の巡回は見てはいけないモノが” の続きを読む