警備員の個人のロッカーの中

警備員の日記

施設警備員は建物の警備業務をしています。その建物内で仕事をしているのでその施設の部屋を利用させてもらえる場合が多いです。この現場でも施設側から警備室を用意していただきその部屋を使わせてもらっています。その中の一つにロッカーがあるのですが、先日そのロッカーの管理で余りにも杜撰な人がいるのに遭遇しました。

“警備員の個人のロッカーの中” の続きを読む

警備員が消臭スプレーを使う時

警備員の日記

警備員に対してどんなイメージを持っているでしょうか。自分が警備員になる前となってからでは全く違うイメージだったりします。私は自分が知る限りの警備員は消臭スプレーをよく使う人が多いんだな、と感じます。周りの隊員さんは半数以上ロッカーに消臭スプレーを常備している状態です。 “警備員が消臭スプレーを使う時” の続きを読む

風の強い日の警備員の巡回でみっともない恰好

警備員の日記

今日は風がとても強い日です。天気は晴れで部屋の中から見る景色は良いのですが、一歩外へ出ると気温が高めでも風のせいで寒く感じます。風の強い日は警備員の巡回時に制帽が風で飛ばされそうになります。今日の様な日は間違いなく風で飛ばされそうになるくらいの強風です。今日の隊員もやはり帽子を飛ばされそうになっていました。 “風の強い日の警備員の巡回でみっともない恰好” の続きを読む

警備室内の備品の掃除は誰がやる

警備員の日記

警備室内には業務で使う書類や装備品防災用具などたくさんあります。それぞれが引き出しやBOXの中などに入っていて、毎日使うものから年に数回しか使わない物など様々です。それらは普段誰も触らないので埃をかぶっており誰も掃除をしようとしません。私以外では一人だけ気にして掃除をしてくれる隊員がいる位です。とりあえずそれで間に合っているので全員で当番で掃除する程の事でもないので・・。 “警備室内の備品の掃除は誰がやる” の続きを読む

報告書の提出が無茶苦茶な年配警備員

警備員の日記

以前、警備報告書をクライアントに提出する年配警備員の報告に対する責任の持ちようが酷かったので呆れた事がありました。24時間勤務なので報告書はその時間内に発生した事案を報告するのですが、朝ぎりぎりに起きた事案を報告せずに翌日の事案にしたのです。記入が面倒くさいからそうしようとした様ですが、それは虚偽報告になり得るのをわかっていないようです。 “報告書の提出が無茶苦茶な年配警備員” の続きを読む