施設警備員は普段業務に印鑑を使う事があります。報告書作成時に捺印。警備会社の報告書に捺印など・・。印鑑を携帯するかは別として自分で管理しないで警備室に全員分まとめて置いている所も多いでしょう。そんな印鑑のお話です。 “警備員が使う印鑑のお話し” の続きを読む
エレベーターの点検の為に乗る言い訳
施設警備員は基本的に巡回時にエレベーターに乗る事を禁止されていると思います。細密巡回であっても禁止されていた商業施設の現場では「点検の為に乗る」という理由で乗る事もありました。そして今の現場ではその点検を理由に普通に乗っているのです。 “エレベーターの点検の為に乗る言い訳” の続きを読む
建物の避難階段の電気は消えない
施設警備員の方はお判りでしょうが、大抵の建物の外には避難階段があります。これは緊急時にそこから下へ降りる為の階段です。その階段ですが、24時間照明が付いています。いつ何が発生して階段を利用する事になっても使えるようにする為です。先日その明かりが消えていました・・。 “建物の避難階段の電気は消えない” の続きを読む
巡回中のアルコール消毒液が切れている場合
屋内の巡回中に至る所にアルコール消毒液が置いてあります。これは来客者が使用する分もあり、出入り口からたくさんある事務所前にあるものです。それら至る所にある消毒液ですが、巡回中にボトル内の消毒液が空っぽの物があった時、警備員はどうしたら良いのでしょうか、また報告する必要はあるのでしょうか。 “巡回中のアルコール消毒液が切れている場合” の続きを読む
警備担当の従業員の当たりはずれ
この現場のクライアントの警備担当の従業員は数年で担当が代わります。今はまだ交代していませんが、過去の担当の方と比較するととても警備員の仕事に親身になって頂いています。今まで4人くらいの担当の方とお仕事をしてきましたが、一番仕事がやり易いと個人的には思っています。 “警備担当の従業員の当たりはずれ” の続きを読む
通路を邪魔する廃棄用の家具たち
巡回時に通路を歩いている時、廊下の隅・・といっても廊下の片側半分を占領する廃棄用の家具が鎮座していました。しばらく前から置いてあり、廃棄予定日の貼り紙も張り出されているので、違反ではありません。しかし、警備員が夜間に巡回するには非常に邪魔なんです。 “通路を邪魔する廃棄用の家具たち” の続きを読む
相勤者の仲間に迷惑をかけた隊員
施設警備員は時間毎に業務を交代しつつ勤務しています。一人の隊員が自分の業務を終えて次の人に交代しなければいけない時に、予定時刻を大幅に過ぎて交代するとどうなるでしょうか。もちろん次の隊員は自分がするべき業務の時間が短くなりまともに仕事を行えません。今回問題を起こした隊員は、どうすれば良かったのでしょうか。 “相勤者の仲間に迷惑をかけた隊員” の続きを読む
施設内の照明の球切れを誰も見ていない
ここの現場では警備員が巡回中に照明の球切れも見ています。警備員が巡回で通る場所で、最近ずっと球切れをしている箇所があるのですが誰も報告してきません。誰か報告してくるか待っていたのですが、どうやら気づいていないようです。私以外の警備員が気づいていないのが悲しいですね・・。 “施設内の照明の球切れを誰も見ていない” の続きを読む
接触事故の報告書を作らない警備員
先日、私が休みの日に現場の駐車場で接触事故があったようです。翌日の引継ぎの時に口頭で知らされましたが「報告書は?」と聞いた所どうやら書いていない様子・・。え、クライアントも対応したのに報告書書いていないってどういう事?普通事案があったら先方から言われなくても書くのが当たり前だと思っていたのはどうやら私だけ・・? “接触事故の報告書を作らない警備員” の続きを読む
施設警備員の巡回で報告するべき事
ウチの施設警備の細密巡回では警備室に戻ってきた時に、〇〇を報告する・・という決まりは特にありません。厨房の元栓が開いていた、とか部屋の窓が開いてた・・などです。中には帰着時に細かく報告してくれる隊員さんもいますがそれは個人の裁量になっています。確かに細かい方が責任者としては把握できて良いのですが・・。 “施設警備員の巡回で報告するべき事” の続きを読む