今日はクリスマスイブです。日本では明日よりも今日の方が盛り上がる日ではないでしょうか。そんな日にここの現場では夜に宴会をしている部屋があるかもしれません。このご時世、今夜の巡回でどれだけの宴会を見る事になるのが気になる所です。 “クリスマスの日に密で宴会をしている残留者” の続きを読む
エレベーターの点検の為に乗る言い訳
施設警備員は基本的に巡回時にエレベーターに乗る事を禁止されていると思います。細密巡回であっても禁止されていた商業施設の現場では「点検の為に乗る」という理由で乗る事もありました。そして今の現場ではその点検を理由に普通に乗っているのです。 “エレベーターの点検の為に乗る言い訳” の続きを読む
高齢警備員が真っ暗な階段をゆく
施設警備の巡回時に外階段を昇り降りするエリアがあります。外灯も無く真っ暗な階段で、懐中電灯が無いととても危険です。比較的若い警備員は心配ないですが、年配の隊員さんだと懐中電灯があっても少々危ない感じがします。 “高齢警備員が真っ暗な階段をゆく” の続きを読む
暖房器具の消し忘れが増える時って
細密巡回をしていて少しづつですが、火気点検の項目に違反が目立つようになって来ました。気温も日を追う毎に下がってきて、色々な暖房器具を使うようになって来ました。今の時期は使い始めなので、冬真っ盛りよりもこういう時期が消し忘れをしやすいのです。 “暖房器具の消し忘れが増える時って” の続きを読む
巡回中の女子トイレは入りづらい
警備員が巡回している時に、女子トイレの巡回があります。男性警備員としてやや抵抗のある女子トイレ内の巡回ですが、ここの現場では残留者が普通にいる事もあり、使用中でもある女子トイレに入るのはものすごくためらう事が多々あるのです。 “巡回中の女子トイレは入りづらい” の続きを読む
警備員がマスクを着ける問題点
今ではすっかり定着したマスク姿、以前警備員が勤務中にマスクを着ける事で問題になった事を話しましたが、今では逆に着けていないと問題になる様になりました。そのマスクですが、勤務中に着けていて今でも問題になるような事があるのです。 “警備員がマスクを着ける問題点” の続きを読む
警備員がドローンの資格を取得する必要性
ネットでドローンの記事を見ていて、以前とある警備会社がドローンを使用した警備システムを発表していたのを思い出しました。最近はあれ以降特に目立った記事は見ていませんが、ドローンが施設警備の全ての仕事にとって代わるのは今のところ無理だろうな思いました。 “警備員がドローンの資格を取得する必要性” の続きを読む
敷地内でも無線機が届かない
施設警備員の必需品の一つの無線機。ウチの現場では無線機の代わりにPHSを使用しています。しかしこのPHSの電波状況が悪く警備室とのやり取りに毎回苦労しているのです。同じ敷地内に居るのにもかかわらず・・。 “敷地内でも無線機が届かない” の続きを読む
外周巡回用の自転車が壊れたら
ここでは外周巡回に自転車使用しています。まあ、歩きで回れる距離なので、歩きか自転車どちらでも良いのですが。その自転車ですが、だいぶガタが来ていて、先日タイヤが破裂しました。溝が無くなってきていたのは知っていましたが、ある隊員さんが外周巡回中に乗っている時に破裂したようです。 “外周巡回用の自転車が壊れたら” の続きを読む
外が真っ暗な巡回なのに懐中電灯がない
先日、夜の巡回時に懐中電灯をたまたま忘れてしまい、短い時間でしたが真っ暗な状態で巡回を強行しました。ま、行けるだろうという思いで取りに戻らなかったのですが、結論から言うと戻るべきでした。いつも慣れている道順でも、物につまづきそうになったりと危険な思いをしました。 “外が真っ暗な巡回なのに懐中電灯がない” の続きを読む