警備員が半人前な理由

警備員の日記

細密巡回をしていて、前の警備員が見たはずなのにもかかわらず戸締りの見逃しをしているのを見つけました。こういった見逃しを見つける度に「警備員は半人前なのだから仕方ない・・」と自分に言い聞かせています。自分も含めて警備員は半人前であるとつくづく思います。 “警備員が半人前な理由” の続きを読む

部屋の中に捨ててあったカセットボンベ

警備員の日記

細密巡回中に部屋の中に大量のカセットボンベが置いてありました。そばには清掃班の方に宛てたメモも置いてあり、回収をお願いする内容のものでした。以前、ニュースでこういったスプレー缶が爆発した事故を思い出し、このままにしてよい物かどうか悩んでしまいました。 “部屋の中に捨ててあったカセットボンベ” の続きを読む

太っていると巡回の時間が人より遅い

警備員の日記

ウチの現場には体重が100キロ近い人が数人います。身長が2m近いのならバランスも取れているので良いですが、170cm以下で100キロは世間で言う所の「太っている人」の範囲の隊員さんです。この人たちは他の隊員さんに比べて巡回時間が遅いです。太っているのは悪くありませんが、そのせいで巡回時間が遅いのは問題あります。 “太っていると巡回の時間が人より遅い” の続きを読む

巡回ルートを通過したチェック表は無意味

警備員の日記

クライアントが細密巡回時にチェックポイントを「警備員が巡回をした」という証にチェック表を用意したらどうか・・という提案をしてきました。結果は断ったのですがなぜ断ったかというと、巡回の手抜きをする警備員はチェック表を作っても結局手抜きをするので意味が無いからです。 “巡回ルートを通過したチェック表は無意味” の続きを読む

巡回中のアルコール消毒液が切れている場合

警備員の日記

屋内の巡回中に至る所にアルコール消毒液が置いてあります。これは来客者が使用する分もあり、出入り口からたくさんある事務所前にあるものです。それら至る所にある消毒液ですが、巡回中にボトル内の消毒液が空っぽの物があった時、警備員はどうしたら良いのでしょうか、また報告する必要はあるのでしょうか。 “巡回中のアルコール消毒液が切れている場合” の続きを読む