昨日と今日、とても暑い日となりました。まだ梅雨明けは宣言されていないようですが、後出しで「あの日が梅雨明けだったようです」となりそうですね。さてこんな暑い日に外へ巡回に行った後は必ずやらなければならない事があります。 “暑い日の巡回の後にやるべきこと” の続きを読む
巡回時に誰も気づいていないのか?
昨日巡回していたら、順路の途中で外に出る場所があるのですが出た直ぐの場所にある木が2本造園業者によって切られていました。建物から外に出る時に明かりが窓から入る異変に気付き、おかしいなと思いつつ外に出たら木が切られた事で明かりが入ってる事に気付いた次第です。わざわざ報告するような事ではありませんが、木が切られた事で建物の窓から明かりが入るという現象に誰も気づいていないのか?と疑問が出ました。 “巡回時に誰も気づいていないのか?” の続きを読む
大雨の中での巡回の苦労
先日、夜に大雨が降りました。雨が降ると巡回時に傘が必要になるのでちょっと大変です。建物と外を行き来するので、カッパで行くわけにもいかず、強い雨が降ると傘ではどうしても濡れてしまいます。この日も傘では雨を防げない程の強い雨でした。 “大雨の中での巡回の苦労” の続きを読む
雨の日の外周巡回は従業員の違反車両が増える
ここの現場は雨の日になると車で来る従業員の人が多くなります。普段は歩きで出勤してくる人が、雨だと濡れないように車で来るようです。そうなると専用駐車場が満杯になるのですが、駐車スペースを無視した場所に停めて違反車両の完成です。その為雨の日は警備員の仕事が増える事になります。 “雨の日の外周巡回は従業員の違反車両が増える” の続きを読む
外周巡回は歩くだけで汗びっしょになる
梅雨の時期になりました。ここ数年6月も終わりの頃には既に梅雨が終わっていたり、もしくは空梅雨だったりで夏がスタートしているようでしたが今年はいまだに雨の降る梅雨らしい年になっています。しかし今日は気温は高いが雨は降る、と言ったとても蒸し暑い梅雨空で外周巡回で歩くだけなのに制服が汗でびっしょになりました。 “外周巡回は歩くだけで汗びっしょになる” の続きを読む
外周巡回を自転車で行きずぶ濡れになった警備員
昨日あたりからまた雨模様になっています。警備員になってから結構天気を気にするようになりました。なぜかというと、施設警備員というのは建物の中の業務だけではなく外周巡回という外の業務もあるからです。今日、巡回前は雨が降っていなかったからと自転車で行った隊員が帰って来た時には雨でびしょ濡れになって戻ってきました。 “外周巡回を自転車で行きずぶ濡れになった警備員” の続きを読む
制服を夏服にしたが夜は寒い
GWが終わってすぐに夏服に替えて10日たちました。日中は日差しも強く夏服で外を巡回していても汗ばむ日も多いです。そんな日が続いていますが、夜になると出入管理をしている時に夏服では少し寒いと思う日があります。 “制服を夏服にしたが夜は寒い” の続きを読む
夜間の外周巡回は危険がたくさん
夕べ夜間の巡回は初めてという新人さんがいました。自転車で外周巡回に行くのですが、昼間と違って危険な事がたくさんあるので改めて指導しました。 “夜間の外周巡回は危険がたくさん” の続きを読む
巡回用の自転車に必要なもの
通常外周巡回の時に使用している自転車ですが、たまに今のおんぼろ自転車から中古でも良いのでもう少し良いものが欲しい・・という要望が上がります。
その時に最低限自転車にこういった物が付いていて欲しい、と言われます。 “巡回用の自転車に必要なもの” の続きを読む
会社が自転車の修理代を払わない
外周巡回の時に自転車を使用しています。この自転車は警備会社側が巡回用にと用意したものです。この現場では外周巡回に自転車を使うように、と契約上なっていまして業務に必要な備品の一つです。しかしこの自転車の修理代を会社が出してくれないので、現場の隊員たちでお金を出し合って直しているのです。 “会社が自転車の修理代を払わない” の続きを読む