施設警備員でも屋内の仕事だけではなく屋外の仕事もあり慣れないせいか熱中症になる警備員もいる

警備員の日記

先日、現場の隊員さんの一人が熱中症のような症状を訴えてきました。直ぐに涼しい場所へ移動させ特に大事には至る事なく済んだようです。当時は私はお休みだったので、その日の当直勤務の隊員さんが対応に当たってくれました。施設警備員は屋内の勤務だけでなく、屋内の業務が発生する事もあります。この時、いつも屋内の業務しかしていない人だと、いきなり外に出て具合が悪くなる人も出てきたりするのです。
“施設警備員でも屋内の仕事だけではなく屋外の仕事もあり慣れないせいか熱中症になる警備員もいる” の続きを読む

夜間の巡回は空調が切れている状態なので屋内の仕事とはいえムシムシして一回りすれば汗まみれになる事も

警備員の日記

最近、夜間巡回がきつくなってきました。ここは小さな施設でヒマな現場なので、大型商業施設などと比べれば大した事は無いのですが、そんな小さな現場でも空調の効いていない夜間巡回は暑苦しく汗も掻きます。警備員さんによっては短い時間の巡回でも汗まみれになる事も十分あります。
“夜間の巡回は空調が切れている状態なので屋内の仕事とはいえムシムシして一回りすれば汗まみれになる事も” の続きを読む

施設警備員は屋内の勤務なので雨の日でも濡れる事の無い仕事だが業務によっては外に出る事もある

警備員の日記

施設警備員は建物内での業務が多い仕事なので、基本的に雨の日でも濡れる事は無いと言えます。しかし、全ての施設警備員さんが同じではなく、外の業務も有ったりします。また屋内での仕事が大半な現場でも、業務内容によっては一時的に外に出て行う業務も有るのです。
“施設警備員は屋内の勤務なので雨の日でも濡れる事の無い仕事だが業務によっては外に出る事もある” の続きを読む

外周巡回をする時に歩きや自転車又は自動車を使用する事が可能ならどれが一番効率的かお分かりだろうか

警備員の日記

施設警備員が外周巡回をする時、歩きで見回ったり自転車、または自動車で巡回する事があります。この時、現場にもよりますがどれが一番効率が良いかお分かりですか。過去に経験した現場で全ての手段を利用して外周巡回をした事がありますが、どれの一長一短といった感じでした。
“外周巡回をする時に歩きや自転車又は自動車を使用する事が可能ならどれが一番効率的かお分かりだろうか” の続きを読む

施設警備員が閉館後の敷地内で滞在している人物に声を掛け退去要請をする時は緊張する一瞬

警備員の日記

施設警備員が閉館後に敷地内に不法に滞在している人物に、声を掛け敷地外へ出てもらう様にする業務があります。閉館後は施設に関する敷地に用事は無いハズなので、速やかに敷地の外へ出てもらう様に警備員が声を掛ける業務ですが、時間帯と相手によっては非常に危険な業務なので、言葉遣いや距離など経験のない警備員だと、危険な状況になっている事すら気付かない場合もあるのです。
“施設警備員が閉館後の敷地内で滞在している人物に声を掛け退去要請をする時は緊張する一瞬” の続きを読む

警備員は建物の中や外周の巡回をする時にゴミや不法投棄されている物を見かけたら対応しなければならない

警備員の日記

施設警備員は建物内の巡回をする事があります。その時、室内だけでなく建物の外回りも巡回したりしますが、その時にゴミが落ちていたり不法投棄されたものを見つけた時はゴミ箱へ捨てたり、もしくは防災センターへ報告しなければなりません。敷地内の美化活動も警備員の仕事となっているのです。
“警備員は建物の中や外周の巡回をする時にゴミや不法投棄されている物を見かけたら対応しなければならない” の続きを読む

施設警備員は天候に関係の無さそうな仕事だが業務によっては雨の日だとやらなくても良い業務があったりする

警備員の日記

交通誘導警備員さんは雨の日になると仕事が無くなったりし、収入に影響が出たりするそうですが、施設警備員も現場によっては給料に影響はありませんが、外の天候によっては業務に思わぬ影響が出るものもあるのです。
“施設警備員は天候に関係の無さそうな仕事だが業務によっては雨の日だとやらなくても良い業務があったりする” の続きを読む

施設警備員でも建物内の仕事では無く外での勤務の人もいるが不慣れな暑さで熱中症にならない様に

警備員の日記

施設警備員は建物内の仕事が殆どですが、中には建物内の仕事だけではなく、一定時間外での勤務をする現場もあったりします。例えば外周の巡回や立哨などが1時間あったりする現場もありました。今の季節になると急に気温が高くなり、暑さのせいで熱中症になるかもしれないので、水分補給を欠かさない事と、業務に影響のない範囲で直射日光を避ける様にしたいですね。
“施設警備員でも建物内の仕事では無く外での勤務の人もいるが不慣れな暑さで熱中症にならない様に” の続きを読む

日中に行う違反車両チェックと夜間に行う違反車両チェックは同じ外周巡回でも作行量が異なる

警備員の日記

現場にもよりますが、外周巡回をして駐車場の違反車両のチェックをする業務があります。施設内の駐車場に許可のない車両がいないか、もしくは時間外になっても駐車している車両がいないか見回ります。しかし、この外周巡回も日中に行う巡回と、夜間に行う巡回で全く異なるのです。
“日中に行う違反車両チェックと夜間に行う違反車両チェックは同じ外周巡回でも作行量が異なる” の続きを読む

夜間の外周巡回時にいい加減な見回りをする事で結果自分に責任が返ってきた警備員がいた

警備員の日記

過去に夜間の外周巡回をいい加減に行い、後になって問題になった警備員がいました。夜間の外周巡回という、現場によってはこの業務は無いかもしれませんが、夜中に警備員が一人で外の見回りをするのは危険です。しかし、危険だからと言っていい加減な仕事をしていてはいけませんね。
“夜間の外周巡回時にいい加減な見回りをする事で結果自分に責任が返ってきた警備員がいた” の続きを読む