ウチの現場は施設警備です、通常の施設警備は警備室がありその一角に大抵は着替える場所があります。ロッカーが一人づつある所もあるでしょう。
また会社の規則で出勤時は白シャツにスラックスの着用を求められていることも・。ウチも白シャツスラックスのはずなんですが・・。 “ジャージ姿で出勤する警備員” の続きを読む
警備服を洗わずに消臭スプレーで済ませていいのか
警備員って汗臭いイメージがありませんか?
私の周りにも実際に、体からなのか服からなのか匂いを発している隊員が何名か居ます。
意外と気づかないだけで、実はみんな臭い匂いを発しているのかも・・・ “警備服を洗わずに消臭スプレーで済ませていいのか” の続きを読む
警備員が汚い革靴をはいて与える印象
警備員は業務上目立つ格好をしているので人の目につくことが多いです。
近くに見出しのみの整った警備員が居ると、少しでもだらしない恰好をしているとなお目立ちます。
接客業としての体臭対策
警備員、特に施設警備員はお客様と近くで接する機会が多いです。
施設内でのお客様の問い合わせや通路などですれ違う時など結構間近な状態で対応することがあると思います。
そんな時、何日も洗っていない臭いのする制服や汗をかいて臭いにおいの発する体で対応した時、お客様に与える印象は・・・
警備の面接に受かるためにすること
警備の面接は大変か?私が受けた2社共、特別に大変だったようには感じませんでした。
しかし、受けるには合格したい!
どんな点に注意したかご参考までにどうぞ。