コンテンツへスキップ
女性警備員が沢山
警備のしごと

警備のしごと

警備員って何してるのという疑問が解決する

  • 警備業って何
  • 警備員になるまで
  • 施設警備員とは
  • 施設警備の1日
    • 初日
    • 開店業務
    • 出入管理
    • 立哨
    • 巡回
      • 店内巡回
      • 外周巡回
      • 細密巡回
    • 閉店業務
    • ローカルシステム警備
    • 拘束時間と待機時間
    • 施設警備はこんな仕事もする
  • ポンコツ警備員
  • 隊長の日記
トップページ > 施設警備の1日 > 出入管理

カテゴリー: 出入管理

投稿日:

出入管理でする仕事はどんな事

ストップする男性

施設警備員がする業務の中で一番多い仕事が出入管理だと思います。現場によっては24時間受付場が稼働している所もあり、交代で出入管理に立つ事も・・。そんな一番関わる事のある出入管理業務ですが、具体的には何をしているのでしょうか。 “出入管理でする仕事はどんな事” の続きを読む

投稿日:

施設警備の受付の仕事

施設警備の仕事に出入管理、というものがあります。これは現場の建物に入ろうとしている人や車、また荷物などを管理するための仕事です。 “施設警備の受付の仕事” の続きを読む

投稿日:

来訪者の記帳で字が汚い人がいた時、警備員はどうするのか

出入管理をしたことがある警備員の人がお客様に対して思う事の一つに

台帳に記入していただく字が汚くて読めない・・・

という経験があると思います。 “来訪者の記帳で字が汚い人がいた時、警備員はどうするのか” の続きを読む

最近の投稿

  • 警備員が勤務中にエスカレーターに乗っても気にしないがエレベーターに乗るのはやめた方がよい
  • ボサボサ頭の他社の警備員を見て警備員の髪型は会社や現場によって違うのだとそう思った
  • 施設警備員は業務中とも言える巡回中にタバコを吸う事が出来るというのは残念だが事実である
  • 当直勤務の警備員の待機時間は30分が複数回あるのと回数が少なくても長時間であるのではどちらが良いのか
  • 警備業界は高齢の警備員さんが多いが高齢の高齢警備員さんに耳が遠い人が多いというのは事実なのか

記事分類

  • 施設警備員とは (12)
  • 警備業って何 (13)
  • 警備員になるまで (11)
  • 施設警備の1日 (46)
    • 初日 (3)
    • 開店業務 (3)
    • 出入管理 (3)
    • 立哨 (3)
    • 巡回 (16)
      • 外周巡回 (3)
      • 店内巡回 (5)
      • 細密巡回 (3)
    • 閉店業務 (3)
    • ローカルシステム警備 (3)
    • 拘束時間と待機時間 (3)
    • 施設警備はこんな仕事もする (7)
  • 隊長の日記 (2,453)
  • ポンコツ警備員 (14)

アーカイブ

プロフィール

運営者情報

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress