警備員に限らず、平日休みの仕事は沢山あります。そんな平日休みの仕事で働いた事のある人はお分かりかと思いますが、平日休みの仕事には良い事があるのです。まあ、逆に土日に休めないというデメリットもありますが、どちらが良いのかというのはその人の生活のリズムによるところが大きいと思います。
“施設警備員は土日で働くのが良いのか平日で働くのが良いのかそのメリットはどこにあるのか” の続きを読む
施設警備の夜勤で地方の田舎では10,000円しか貰えないのは普通の事でむしろ高給な方かもしれない
地方の施設警備員の夜勤の給料は安いです。私の所属している警備会社の夜勤の給料は10,000円です。詳しくは分かりませんが、これは社内でも現場が異なれば同じ夜勤の仕事でも金額が異なる様です。他の会社は知りませんが、うちの会社ではこれが普通です。そして地方の警備会社なので、都心部の警備会社と比べて恐らく安いと思われます。
“施設警備の夜勤で地方の田舎では10,000円しか貰えないのは普通の事でむしろ高給な方かもしれない” の続きを読む
施設警備の現場の中でも商業施設の平日は店内が高齢者だらけになり若い人は1割もいない状態である
施設警備員になって大型商業施設の勤務になるまで、平日のショッピングモールの店内がここまでお年寄りだらけになっているとは思ってもいませんでした。今までお店を利用する時は休日の時だったので、周りは同じ様な世代の人が多かったのですが、平日と休日では利用客の平均年齢がガラリと変わります。
“施設警備の現場の中でも商業施設の平日は店内が高齢者だらけになり若い人は1割もいない状態である” の続きを読む
日中に行う違反車両チェックと夜間に行う違反車両チェックは同じ外周巡回でも作行量が異なる
現場にもよりますが、外周巡回をして駐車場の違反車両のチェックをする業務があります。施設内の駐車場に許可のない車両がいないか、もしくは時間外になっても駐車している車両がいないか見回ります。しかし、この外周巡回も日中に行う巡回と、夜間に行う巡回で全く異なるのです。
“日中に行う違反車両チェックと夜間に行う違反車両チェックは同じ外周巡回でも作行量が異なる” の続きを読む
勤務交代時の引継ぎを忘れると交代した同僚に迷惑がかかり警備会社の失態という大問題にもなる
施設警備員の業務で同僚と勤務の交代をする時、引継ぎを忘れる人がいます。しかも、引継ぎを忘れるという人は大体毎回同じ人です。引継ぎを忘れると次の警備員さんがやるべき本来の業務を指示通りに動く事が出来ず、クライアントやお客様に迷惑を掛ける事になるのです。たびたび引継ぎを忘れる警備員は、この重要さを分かっていないので「つい忘れてしまう」という問題を引き起こすのです。
“勤務交代時の引継ぎを忘れると交代した同僚に迷惑がかかり警備会社の失態という大問題にもなる” の続きを読む
当直勤務の施設警備員がシャワーを浴びずに24時間も仕事を続けると帰る頃までには大変な事になる
施設警備員は当直勤務のある現場があります。24時間職場に拘束され翌朝帰宅できるのです。普通の人は1日に一度はお風呂化シャワーを浴びて、その日の汗を流していると思います。しかし、施設警備の現場によっては1日汗を沢山搔いても風呂も無ければシャワーも浴びる事が出来ない場合があるのです。
“当直勤務の施設警備員がシャワーを浴びずに24時間も仕事を続けると帰る頃までには大変な事になる” の続きを読む
笑顔でお客様の対応をしない警備員がいるが心配していた通りやはりクレームが入ってしまった
いつもヘラヘラとした笑顔で対応しろと言っているわけではありません。最低限、目の前に見える相手に対して無愛想な態度を見せないような姿勢で対応してくれれば良いだけなのです。しかし、ある警備員は無愛想で笑顔など一切見せず、口数も少なければ口調も親身で無い為に、お客様から「あの警備員が怖い」というクレームが入ってしまいました。
“笑顔でお客様の対応をしない警備員がいるが心配していた通りやはりクレームが入ってしまった” の続きを読む
警備会社に定年の制度が有ってもその年齢制限を超えてまでも採用し続けているのには理由がある
警備業界は高齢の警備員さんが多いです。その中でも各会社ごとで定年の制度があると思います。しかし現実はその定年を過ぎても採用し続けている警備会社が殆どなのではないでしょうか。別にその採用し続けられている警備員さんが悪いと言っているのではなく、制度を無視してまでも採用し続けなければならない理由とメリットが会社にはあるからです。
“警備会社に定年の制度が有ってもその年齢制限を超えてまでも採用し続けているのには理由がある” の続きを読む
施設警備員は他の警備員に比べて一般の人の目につく機会が少ないのでどんな仕事をしているか分かり難い
施設警備員は交通誘導警備員さんに比べて人目に付きにくい仕事だと思います。例えばどこかのオフィスビルの施設警備員は、そのビルを利用しない人にとっては縁が無いので見た事すらないかもしれませんが、交通誘導警備員さんは、外を歩けば目の前で見る事になります。一般の人が警備員といわれて真っ先に想像するのは交通誘導警備員さんなのかもしれませんね。
“施設警備員は他の警備員に比べて一般の人の目につく機会が少ないのでどんな仕事をしているか分かり難い” の続きを読む
隊長が現場で警備員に対するクレームをクライアントから貰った時どの様な事を毎回しているのか
施設警備員に限らず、警備員として働いていると残念な事にクレームを貰ってしまう人がいます。本人としてはその気がなかったとしても、うっかりやらかしてしまったり、知らない内にクレームを入れられていたりと様々です。そんな時に隊長としては、どの様な行動を取っているのでしょうか。
“隊長が現場で警備員に対するクレームをクライアントから貰った時どの様な事を毎回しているのか” の続きを読む