施設警備員が勤務交代の時に引継ぎなどの挨拶をする時の文言は警備会社によって文言や指導の徹底差が違う

警備員の日記

施設警備員は勤務中に自分の配置していたポストを交代する事があります。例えば出入管理業務を1時間した後に、休憩していた警備員さんが交代に来てくれます。その時に警備会社によっては、引継ぎや交代の挨拶の文言が決まっている所もあったりするのです。過去の商業施設では、この文言は先輩警備員が厳しく指導していました。

 

続きを読む: 施設警備員が勤務交代の時に引継ぎなどの挨拶をする時の文言は警備会社によって文言や指導の徹底差が違う

警備員は交代時に引継ぎを行っている

施設警備員に限った事では無いですが、警備員は勤務の配置を時間ごとで交代しています。

例えば立哨を1時間続けた後に、交代の警備員さんが来ます。

 

その時に、交代に来てくれた警備員さんにこれまでの時間で、引き続き業務として伝えるべき事を伝えておくのです。

「〇〇時に予約の〇〇さんが見えたら事務所へ連絡する事」などです。

 

こういった引き継ぐを忘れると、警備員が責任をもって対応するべき事柄を交代した警備員さんは、内容を聞いていないと対応出来ません。

その為、交代時の引き継ぎ事項というのは重要な事なのです。

 

どこの現場でも、この引継ぎをするという行為は出来ていましたが、この引継ぎの時の文言というものが警備会社によっては徹底されている所もあります。

以前の大型商業施設勤務の時の現場では、この引継ぎの時などの文言が、先輩警備員によって

ある程度「定型文」化されていました。

 

引継ぎの時の文言が決まっている

警備会社や現場が変わると、交代時の文言というものの扱いも変わります。

大型商業施設の勤務の時は、巡回や立哨などの交代時に引継ぎをする時や業務報告をする際、ある程度の文言が決まっていました

 

「〇〇警備士、店内巡回終了しました。特に異常ありません」

 

店内巡回を終えた警備員はこの言い方で統一されており、言い方を間違えると先輩警備員から指摘されるほどでした。

警備員としては初めての現場、そして新人警備員として入った時に指導されたので、どこの警備会社も警備員は皆この様な言い方を指導されるのかと思ったほどです。

 

一番初めのうちに指導されれば慣れるもので、自分よりも後に入って来た後輩警備員さんにも同じように指導しました。

後で分かった事ですが、この統一された文言は「魅せる警備」という目的の為に、その現場もしくは警備会社が決めていた様です。

 

どの警備員もみな同じ様な報告をしていれば、周りでその報告を聞いているクライアントに対して好印象を与えられる為にしていた、と聞いた記憶があります。

その為、違う警備会社へ移籍した後での現場の交代時の引継ぎに面食らったものです。

警備会社によってはいい加減な所も

大型商業施設勤務の警備会社から別の警備会社へ移籍した時、その現場での引継ぎ時の報告には驚きました。

時に決められた報告の文言も無いので、警備員さんによっては みな報告の仕方がバラバラです。

 

「はーい、交代ですー」「どうぞ~」または「・・・(無言)」

 

ああ、文言が統一されていないと見ていてこれほどだらしなく見えるのか、と思ったものです。

規律ある姿勢や行動をし精悍に見せる事で、良い仕事をしているという「好印象」を与えようとした時、統一されていない報告の仕方の現場の警備員を見ていると、だらしなさを感じるほどです。

 

行き過ぎれば軍隊チックに見えてしまうかもしれませんが、そこまで行き過ぎない程度に統一された報告は必要だと思ったものです。

現場レベルでの業務、しかも交代時の報告の文言となると、多くの警備会社ではそこまで指導していないのでしょうか。

 

どれだけヒマな現場でも、警備員同士の交代もありますし、引き継をしなければならない報告もあります。

この時に最低限の文言さえ統一されていないと、傍から見ていて非常にだらしなく見えてしまうのです。

 

ヒマな現場であればあるほど、仕事がいい加減になりがちなので、最低限の文言は規律という面でも必要なのだと思いました。

 

警備のしごとのトップページ

出入管理業をしていると従業員などの関係者の人で挨拶を返してくれる人とそうでない人をどう見ているか

警備員の日記

施設警備員として出入管理業をしている時、目の前を通り過ぎる従業員などの関係者の人に挨拶をする事があります。多くの人は警備員に対して挨拶を返してくれますが、中にはこちらを見向きもせずそのまま黙って通り過ぎる人もいるのです。警備員がなぜ挨拶を掛けているのか、そして挨拶を返さない人が警備員にどう見られているのか、あまり得する事はないようです。
“出入管理業をしていると従業員などの関係者の人で挨拶を返してくれる人とそうでない人をどう見ているか” の続きを読む

お客様は施設警備員にどんな対応を求めているのか、そしてどんな対応をしてくれたら喜ぶのか

警備員の日記

施設警備員に限らずお客様が警備員に対して何を求めているか考えた事はあるでしょうか。施設警備員側からすると相手に対して嫌な思いをさせないように対応する、という意志はあってお客様が警備員に対してどんな事を求めているのか、まではあまり考えません。一人の利用客の立場で、警備員にどんな事を求めているのか考えてみました。
“お客様は施設警備員にどんな対応を求めているのか、そしてどんな対応をしてくれたら喜ぶのか” の続きを読む

施設警備員が転職を考える時に求人でまずはどこを見ているのかそしてその次は何を気にしているのか

警備員の日記

警備員が今の現場の仕事から違う警備会社で働きたいと思った時、警備の求人のどんな所を見ているのか考えてみました。実際過去に警備会社から別の警備会社へ転職した時、自分がどんな点を気にしていたのか、そしてもし現役の警備員さんが転職で悩んでいる時の参考になればと思います。
“施設警備員が転職を考える時に求人でまずはどこを見ているのかそしてその次は何を気にしているのか” の続きを読む

自分の勤務している現場で警備業務が全てAI化したら警備員は一人もいらなくなるのか考えてみる

警備員の日記

自分が勤務している施設警備の現場の警備業務がすべてAI化したらどうなるか考えた事がありますか。施設警備の現場は建物ごとで管理が異なり、企業で作られた画一化されたAI機器などはあまり役に立たないと思います。そんな時、自分の現場でもしAI化されたらどんな場面で役に立ち、AIでは不可能なのかと考えてみました。
“自分の勤務している現場で警備業務が全てAI化したら警備員は一人もいらなくなるのか考えてみる” の続きを読む

まじめな警備員と不真面目な警備員が同じ現場で仕事をすると経験上間違いなくトラブルが起こる

警備員の日記

施設警備員は多くの警備員が同じ職場で働いています。警備員が沢山いるので中には真面目な警備員や不真面目な警備員も同じ職場にいます。その時、真面目な警備員と不真面目な警備員は遅かれ早かれ大抵トラブルを起こし問題になってきました。
“まじめな警備員と不真面目な警備員が同じ現場で仕事をすると経験上間違いなくトラブルが起こる” の続きを読む

施設警備員どうしでケンカをする人はどちらにも問題があるか、片方がとんでもないポンコツ警備員か

警備員の日記

今までいろいろな現場で警備員同士のケンカを見てきました。ポンコツ警備員同士のケンカもあれば、ある程度常識のある人同士のケンカなど様々です。警備業界は色々な職業経験をしてきた人が集まっている業界なので、主張も様々な為にケンカが多いのかと思います。多くが仕事に関した事の個人の捉え方の違いから発生する事ですが、中でもポンコツ警備員同士のケンカはそれこそ、小学生のケンカかと呆れる様な理由だったりするのです。
“施設警備員どうしでケンカをする人はどちらにも問題があるか、片方がとんでもないポンコツ警備員か” の続きを読む

ダメな警備員ほど夜勤の仕事の時に、誰も来ないからと居眠りをしてクレームが入り出入り禁止になっている

警備員の日記

夜勤の勤務中に居眠りをする警備員を見た事があります。殆ど人が通る事は無くても、関係者でもある従業員は稀に通っています。その時にもし受付にいる警備員が寝ている所を見られた時、委託側でもある従業員はどう思うでしょうか。そんな警備員に自分の施設は任せられない、としてクレームを入れ他の警備員に替えるように警備会社へ報告するのです。
“ダメな警備員ほど夜勤の仕事の時に、誰も来ないからと居眠りをしてクレームが入り出入り禁止になっている” の続きを読む

歳を取ると睡眠時間が減るという事は高齢警備員さんの当直勤務での少ない仮眠時間は苦にならないのか

警備員の日記

高齢者は睡眠時間が少なくなる傾向にある、という話をご存じでしょうか。歳を取るにつれて、睡眠時間が減るという事は、施設警備の当直勤務時のあの少ない仮眠時間でも若い人よりも苦にならない、という事なのでしょか。
“歳を取ると睡眠時間が減るという事は高齢警備員さんの当直勤務での少ない仮眠時間は苦にならないのか” の続きを読む

施設警備の当たり現場を探すために商業施設や病院などの物件を避けて当たりを引くのは可能なのか

警備員の日記

施設警備の仕事を探す時、当たり現場とハズレ現場があります。これは簡単にいうとラクな仕事を探す、という事です。経験者は分かると思いますが、施設警備の仕事はキツイ現場とラクな現場があり、人によっては「ラクな仕事がしたい」と思う人もいるでしょう。そんなラクな仕事を探し当てる事は可能なのでしょうか。
“施設警備の当たり現場を探すために商業施設や病院などの物件を避けて当たりを引くのは可能なのか” の続きを読む