重要な引継ぎも出来ず人に物を伝える事が絶望的に下手くそな警備員は実は警備業務検定の資格を持っている

警備員の日記

施設警備員は警備業務検定の資格を取得する事が出来ます。この資格を取得する際に、決められた時間内に相手に情報を伝える、という試験があります。資格を取得したという事は、この難関を突破したという事なのですが、資格を持った警備員で日常の業務で「相手に物を伝える」という行動が絶望的に出来ない人が居るのです。
“重要な引継ぎも出来ず人に物を伝える事が絶望的に下手くそな警備員は実は警備業務検定の資格を持っている” の続きを読む

施設警備のラクな現場で働き続けたいと思っているのにクレームが入る様な態度で働いて続けらるわけがない

警備員の日記

今まで施設警備のラクな現場を経験して来た事があります。その際に何度も同じ事を思ったのですが、ラクな現場で働き続けたいという人は多い、という事です。同じ警備会社で同じ給料の場合、きつい所とラク所どちらが良い?と問われれば「ラクな方がいい」という回答をする人が多くなるのは自然な事だと思います。しかし、そんなラクな現場で働いているのに、自らその現場にい続けられない様な態度で働く者もいるのです。
“施設警備のラクな現場で働き続けたいと思っているのにクレームが入る様な態度で働いて続けらるわけがない” の続きを読む

配置基準の少ない施設警備員は施設警備の業務検定の資格を取得しても無意味だというのは本当か

警備員の日記

警備員の中でも施設警備員が取得する施設警備業務検定。施設警備員が取得していると施設警備の現場で役に立つと言われている資格ですが、施設警備の現場で、配置基準として「資格者を配置する事」と定められている現場が非常に少ないのです。そうなるとわざわざ施設警備の資格を取得する意味はないのでしょうか。
“配置基準の少ない施設警備員は施設警備の業務検定の資格を取得しても無意味だというのは本当か” の続きを読む

出入管理業をしていると従業員などの関係者の人で挨拶を返してくれる人とそうでない人をどう見ているか

警備員の日記

施設警備員として出入管理業をしている時、目の前を通り過ぎる従業員などの関係者の人に挨拶をする事があります。多くの人は警備員に対して挨拶を返してくれますが、中にはこちらを見向きもせずそのまま黙って通り過ぎる人もいるのです。警備員がなぜ挨拶を掛けているのか、そして挨拶を返さない人が警備員にどう見られているのか、あまり得する事はないようです。
“出入管理業をしていると従業員などの関係者の人で挨拶を返してくれる人とそうでない人をどう見ているか” の続きを読む

勤務交代時の引継ぎを忘れると交代した同僚に迷惑がかかり警備会社の失態という大問題にもなる

警備員の日記

施設警備員の業務で同僚と勤務の交代をする時、引継ぎを忘れる人がいます。しかも、引継ぎを忘れるという人は大体毎回同じ人です。引継ぎを忘れると次の警備員さんがやるべき本来の業務を指示通りに動く事が出来ず、クライアントやお客様に迷惑を掛ける事になるのです。たびたび引継ぎを忘れる警備員は、この重要さを分かっていないので「つい忘れてしまう」という問題を引き起こすのです。
“勤務交代時の引継ぎを忘れると交代した同僚に迷惑がかかり警備会社の失態という大問題にもなる” の続きを読む

出入管理の仕事は受付に来た人の対応をするだけでは不審者は出入りし放題になってしまうのでどうするのか

警備員の日記

施設警備員の仕事をしてきて、警備員としての適性がその人にあるかどうかを見る時、出入管理業務のポストに限った事で云えば、指示待ち人間では務まらないと思いました。つい先日も、日ごろから自分からアクションを取らない警備員が出入管理業務中に受付を通らずに通り抜けた人に対して、何の反応もしなかったのです。
“出入管理の仕事は受付に来た人の対応をするだけでは不審者は出入りし放題になってしまうのでどうするのか” の続きを読む

内向的な警備員は誰とも気さくに会話をする事も無くボッチな状態になるそれは高齢の警備員でも同じである

警備員の日記

警備員さんの中には毎日顔を合わせて仕事をしているのに、同僚の誰とも会話をしない人もいます。もしかしたら、同僚の全員がキライなのか、人とどうやってコミュニケーションを取ったらよいのか分からないのか、人と馴れ馴れしくするのが苦手なのか分かりません。これは年齢関係なく、人生経験豊富なはずの高齢の警備員さんでも内向的な人はいるのです。
“内向的な警備員は誰とも気さくに会話をする事も無くボッチな状態になるそれは高齢の警備員でも同じである” の続きを読む

現場や会社に何かと迷惑を掛ける警備員と仕事や労務管理などに関して協力的な警備員さんの違い

警備員の日記

警備員の多くの人がダメな人ばかりではありません。まあ、中には「うわ、こんなに常識のない人もいるんだ?」と思う様な人もいますが、大抵は普通の人ばかりです。そんな中、現場や同僚などに迷惑を掛ける警備員と何も波風の立たない警備員さんの違いとは、どんな所に違いがあるのでしょうか。
“現場や会社に何かと迷惑を掛ける警備員と仕事や労務管理などに関して協力的な警備員さんの違い” の続きを読む

警備員同士で業務以外の雑談を気軽に出来る人もいればあいさつ以外の会話しかしない警備員もいる

警備員の日記

施設警備員は現場に大勢の同僚の警備員がいる場合が多いです。平均して10名近いのが施設警備隊の人数なのではないでしょうか。そんな警備員さんの中には、同僚と気軽に雑談できるほどの中になっていると思いますが、人によっては全くと言っていいほど同僚と会話をしない警備員さんもいるのです。
“警備員同士で業務以外の雑談を気軽に出来る人もいればあいさつ以外の会話しかしない警備員もいる” の続きを読む

施設警備員同士がケンカしやすいのはヒマな現場か忙しい現場か両方経験してどちらか良く分かった

今の現場でもそうですが、以前の現場でも警備員同士のケンカはありました。もともとその現場にいる警備員にもよるのかもしれませんが、他の現場ではケンカはほぼありませんでした。その「他の現場」というのは大型商業施設です。そしてケンカが良く起きていた現場というのはいわゆる「ヒマな現場」なのです。
“施設警備員同士がケンカしやすいのはヒマな現場か忙しい現場か両方経験してどちらか良く分かった” の続きを読む