警備員の一日当たりの歩く歩数
いい加減な巡回をしているかどうかわかった
警備員の履く靴は革靴だけじゃない
火気点検時に見る黒い影
暑い日の外周巡回の対策は一応ある
巡回時に見るべきものを見ているか
懐中電灯が巡回中に切れても大丈夫なわけ
今日の夜に建物内の巡回をしていたら、懐中電灯の明かりが暗くなりました。そう電池切れです。しかし幸いな事に懐中電灯の明かりがなくても何とか回ることが出来ました。それは巡回したエリアが人感センサーの多いエリアの建物であった為、懐中電灯の明かりだけが頼りというわけではないからです。 “懐中電灯が巡回中に切れても大丈夫なわけ” の続きを読む
駐車違反者から学んだこと
この施設内の従業員で車通勤者の一人が駐車許可証の違反をしていることが発覚、そもそも警備員側で何となく把握はしていたが別件の問題から違反していることが分かりました。更にこれに気づけた隊員と気づいていない隊員がいて、業務に対する関心度の違いも判ってしまいました。 “駐車違反者から学んだこと” の続きを読む
外周巡回を夕立に見舞われる
外周巡回時にタイミング悪く夕立に襲われた隊員のお話し・・。台風も通り過ぎたのですが天気は余り良くなく、外周巡回時にちょうど夕立が降ってきました。外周巡回時は外を1時間近く歩くので、雨が降ると傘を差さなければなりません。装備品も多いので傘をさすのはとても面倒なんですよ。 “外周巡回を夕立に見舞われる” の続きを読む