警備員はなぜ食堂へ食事へ行かないのか

警備員の日記

今まで勤務してきた現場には食堂が必ずありました。警備員の不規則な待機時間でも食堂は営業していましたが、実はそのどこの現場でもほとんど利用していませんでした。金額やおいしさ、メニューの種類など理由は色々ありますが、誰もが一番気にしていたのはやはり・・。
“警備員はなぜ食堂へ食事へ行かないのか” の続きを読む

警備員が居るのに空調が切られるのはパワハラか

警備員の日記

施設警備員は24時間の勤務が多く、職場の施設が閉館し誰も居なくなっても警備員だけは残留する場合が多いです。そんな閉館時間を迎えた時、それまで快適に効いていた空調は切られ、次の日の朝まで夏は暑くて冬は寒い、という過酷な環境下での仕事が始まるのです。
“警備員が居るのに空調が切られるのはパワハラか” の続きを読む

巡回中にトイレへ行く場合

警備員の日記

警備員として巡回をする時、トイレに行きたくなる時があります。行く前に行っておけよ、という声も聞こえてきますが生理現象なので仕方がありませんよね。そのトイレですが、昼間と夜中ではトイレに関する暗黙の規則があります。その規則を知らないとクライアントから叱られる事にもなりかねません。
“巡回中にトイレへ行く場合” の続きを読む

警備員でもお化けが怖いか

警備員の日記

警備員は真っ暗な中、建物内の巡回をして怖くは無いのかまた、お化けは見た事ないのか。などといった疑問があると思います。警備員の中には夜中の巡回をする仕事なのに怖がりな人も居れば、霊感があると自慢?する人も居ます。そんな真夜中の巡回へ行く警備員のお話です。
“警備員でもお化けが怖いか” の続きを読む