施設警備員は仮眠中でも緊急事案発生時に起きて対応に入らなくてもそのまま寝ていても良い現場もある

警備員の日記

施設警備員は通常、仮眠時に緊急事案が発生すると叩き起こされて業務に入らなければなりません。もちろんその場合は給料は発生します。しかし契約内容によっては、仮眠中の警備員は緊急対応に入る必要が無く、そのまま寝ていても良いとされる現場もあるのです。
“施設警備員は仮眠中でも緊急事案発生時に起きて対応に入らなくてもそのまま寝ていても良い現場もある” の続きを読む

施設警備員が当直勤務で24時間拘束されて仕事をするという事は色々な問題があったりする

警備員の日記

施設警備員の勤務に当直勤務があります。24時間拘束され、そのあいだ職場で仕事をするのです。もちろん待機時間や仮眠時間がありますが、帰りたくても帰れない事やこんなに拘束されて働いたのに給料たったこれだけ?と思う事など人によって様々な言いたい事があるのです。
“施設警備員が当直勤務で24時間拘束されて仕事をするという事は色々な問題があったりする” の続きを読む

警備員として働く時に1日8時間勤務か24時間勤務があったらどちらで働きたいと思うか

警備員の日記

施設警備員は現場にもよりますが、色々な労働時間があります。日勤の場合の多くは8時間。夜勤であれば8~10時間程度。当直勤務になると24時間など、現場によって変わります。施設警備員になろうと求人を見た時に色々な労働時間が掲載されていますが、この時に自分が希望する労働時間で働けるか分からなかったりします。面接時に希望通りの労働時間を聞き入れてもらえれば良いですが、警備会社側としてはオールマイティな労働を期待していたりもするのです。
“警備員として働く時に1日8時間勤務か24時間勤務があったらどちらで働きたいと思うか” の続きを読む

日勤で働きたい警備員と夜勤で働きたい警備員は何もお金の為だけに働いているのではなく理由がある

警備員の日記

警備員の仕事をする時に、お金の為に働くという人はあまり多くない様に感じます。生きていくうえで必要な生活費を稼ぐという意味のお金ではなく、自分の生活リズムにあった働き方をしている人は意外と多いのかもしれません。現場にも夜勤で働きたい、という人もいれば日勤しかできない、という人がいますが、彼らは自分の生活の都合で日勤や夜勤限定で働いているのです。
“日勤で働きたい警備員と夜勤で働きたい警備員は何もお金の為だけに働いているのではなく理由がある” の続きを読む

施設警備員なのに巡回もしなければ防災の火気点検の経験もした事のない警備員は警備員と呼べるのか

警備員の日記

施設警備員なのにポストによっては、巡回業務も無ければ火気点検の経験も無いので、警備員としては中途半端な経験しか積めない現場もあります。本来なら一通りの業務を経験させてあげたいのですが、日勤や夜勤など固定の勤務しか入らないと特定の業務しか行わず、他所では通用しない警備員に育ってしまうので、可哀そうともいえるのです。
“施設警備員なのに巡回もしなければ防災の火気点検の経験もした事のない警備員は警備員と呼べるのか” の続きを読む

施設警備員で夜勤の人間が居眠りをするのはクライアントの印象を悪くし一人だけの問題ではない

警備員の日記

夜勤の警備員は仮眠時間は基本的にありません。9時間の夜勤ではせいぜい待機時間が1時間なので、数時間も仮眠時間を入れられたら稼ぎも減ってしまいます。そんな中、9時間労働の夜勤者が出入管理業務中に居眠りをしていました。 “施設警備員で夜勤の人間が居眠りをするのはクライアントの印象を悪くし一人だけの問題ではない” の続きを読む

警備員の夜中の時間帯の勤務は周りに誰も居ないのをいい事にやりたい放題でそれが見つかり大目玉

警備員の日記

施設警備員が夜中の勤務でスマホをいじっていても良い、とは言いません。しかし、それ以上に夜中の出入管理中に居眠りをして、受付で警備員が対応をせずに館内に人が入るのを見逃してしまう事の方がよほど問題だと思っています。せめて起きていれば、目の前に来た人に気付く事もありますからね。
“警備員の夜中の時間帯の勤務は周りに誰も居ないのをいい事にやりたい放題でそれが見つかり大目玉” の続きを読む

施設警備員の夜勤は仮眠は無いのに出入管理業務中に座哨で居眠りをしてほぼ仮眠しているのと同じ

警備員の日記

今の現場の出入管理は座哨業務です。しかもヒマな現場になるので、夜間ともなると人がほとんど通りません。そんな中、人がほとんど通らないのをいい事に座哨で出入管理中に居眠りをしている夜勤の警備員がいます。殆ど人が通らないとはいえ、全くのゼロではないのでいつか見つかり、最悪出入り禁止になる恐れもあり得ます。
“施設警備員の夜勤は仮眠は無いのに出入管理業務中に座哨で居眠りをしてほぼ仮眠しているのと同じ” の続きを読む

ダメな警備員ほど夜勤の仕事の時に、誰も来ないからと居眠りをしてクレームが入り出入り禁止になっている

警備員の日記

夜勤の勤務中に居眠りをする警備員を見た事があります。殆ど人が通る事は無くても、関係者でもある従業員は稀に通っています。その時にもし受付にいる警備員が寝ている所を見られた時、委託側でもある従業員はどう思うでしょうか。そんな警備員に自分の施設は任せられない、としてクレームを入れ他の警備員に替えるように警備会社へ報告するのです。
“ダメな警備員ほど夜勤の仕事の時に、誰も来ないからと居眠りをしてクレームが入り出入り禁止になっている” の続きを読む

施設警備の夜勤で地方の田舎では10,000円しか貰えないのは普通の事でむしろ高給な方かもしれない

警備員の日記

地方の施設警備員の夜勤の給料は安いです。私の所属している警備会社の夜勤の給料は10,000円です。詳しくは分かりませんが、これは社内でも現場が異なれば同じ夜勤の仕事でも金額が異なる様です。他の会社は知りませんが、うちの会社ではこれが普通です。そして地方の警備会社なので、都心部の警備会社と比べて恐らく安いと思われます。
“施設警備の夜勤で地方の田舎では10,000円しか貰えないのは普通の事でむしろ高給な方かもしれない” の続きを読む