警備会社によっては教練というものに力を入れている会社もあり人によっては軍隊ぽくて嫌う者もいる

警備員の日記

警備員になって初めて「教練」というものを知りました。もとは軍隊などで使われている言葉のようですが、警備業界はこの軍隊の流れを参考にしている警備会社も多い事から、少なくとも教練というものをご存じの方もいると思います。そんな教練ですが、警備会社によっては非常に重要視している会社も少なくありません。
“警備会社によっては教練というものに力を入れている会社もあり人によっては軍隊ぽくて嫌う者もいる” の続きを読む

施設警備員は現場によって見せる警備というものを気にしているが警備員によっては為になる事もあった

警備員の日記

大型商業施設にいた頃「魅せる警備」というものを業務の中に取り入れて実施していたんだなと感じるものが、その現場を離れて初めて分かりました。当時は警備員の業務とはこういったものだ、と思っていたのですが違う警備会社の現場勤務になり「あれこの現場ではやらないんだ」と気づきました。当時は周りの人の目が多く、警備員の行動が嫌でも目についたので魅せる警備の行動は効果があったのです。
“施設警備員は現場によって見せる警備というものを気にしているが警備員によっては為になる事もあった” の続きを読む

施設警備員は勤務が月単位以上で決まっているので現場での配属が決まれば収入は安定するので安心

警備員の日記

警備員の事をよく知らない人からすると、仕事は日雇いで収入も安定していないというイメージを持っている人も居るかもしれません。この印象はどちらかというと交通誘導警備業務や雑踏警備業務などに当てはまる様な気がします。しかし、施設警備業務は常駐型の現場であれば、一度配属してしまえば月単位以上で仕事が約束された様なもので、収入は安定していると言えるでしょう。
“施設警備員は勤務が月単位以上で決まっているので現場での配属が決まれば収入は安定するので安心” の続きを読む

警備員の現場の職場環境は警備会社ではどうする事も出来ずクライアントの経費に余裕があるか無いかで決まる

警備員の日記

警備員の勤務する現場は環境の良い所と悪い所の差が大きい場合が良く見られます。これは別に警備会社のせいではなく、警備に仕事を依頼した委託側に問題があるのです。警備員がクライアントの従業員と同じ様に扱ってくれているかの目安にもなる職場環境。色々な現場へ行けばその扱いの違いが良く分かります。
“警備員の現場の職場環境は警備会社ではどうする事も出来ずクライアントの経費に余裕があるか無いかで決まる” の続きを読む

待遇の良い警備会社と言われてどんな待遇をされると良いと感じるのかは判断するのかは人それぞれ

警備員の日記

警備会社を選ぶ際に待遇面を考慮して入社を決めましたか。多くの警備会社は日給や当直勤務の給料が違います。お金に関しては提示されているので比較する事が出来ますが、それ以外で待遇面を比較しようとしてどんな内容であれば「待遇が良い」と思うのかは人それぞれだと思います。警備業界でどんな待遇がされたら「良い」と感じるのでしょうか。
“待遇の良い警備会社と言われてどんな待遇をされると良いと感じるのかは判断するのかは人それぞれ” の続きを読む

警備員は正社員だからといって契約社員よりも決して給料面などで優遇されているとは限らない

警備員の日記

警備員でも正社員になるのを希望する人がいますが、私が経験してきた警備会社で正社員という括りで現場にいた人は殆どいませんでした。その多くは契約社員というアルバイトと同じ待遇での従業員でした。世の中の多くの警備員の求人を出している所は、正社員登用ありと記載されていても、結局は現場に出て働ける人を募集しているので、新卒として入るか、よほど現場で働かせてはもったいないと思われる様な人でないと成れない、と思うのですがいかがでしょうか。
“警備員は正社員だからといって契約社員よりも決して給料面などで優遇されているとは限らない” の続きを読む

制服を着たまま出勤する事は禁止されている警備会社で制服を着て出勤してもお咎めは無いのか

警備員の日記

多くの警備会社では通勤時に制服を着用していく事は禁止されていると思います。うちの会社でも同じ規則になっていますが、半ば形骸化されていて周りの半数位は制服を着て出勤している有様です。私も以前はビジネスシャツにスラックスで出勤していましたが、最近では現場まで車で出勤できるので、制服を着たまま出勤していたりもします。
“制服を着たまま出勤する事は禁止されている警備会社で制服を着て出勤してもお咎めは無いのか” の続きを読む

タバコは高価なものなので稼ぎの少ない警備員はタバコを止めるか電子タバコへ移行するしかなくなった

警備員の日記

警備員として勤務してきてその間、喫煙者の警備員を何人も見てきました。2020年の改正健康増進法で決定的になったのか、周りの警備員さんの喫煙率がぐっと減りました。年々上がるタバコ価格と、もともと低い給料の為か、今では警備員10人中のうち、喫煙者は一人となってしまいました。
“タバコは高価なものなので稼ぎの少ない警備員はタバコを止めるか電子タバコへ移行するしかなくなった” の続きを読む

商業施設の施設警備業務は一般の人から見たら簡単な仕事で楽そうに見えるのだろうか

警備員の日記

商業施設での施設警備員の仕事は、普通の人には未知の世界なのかもしれません。華やかな施設で働くのだから、ウィンドウショッピングなどしたりとさぞ毎日楽しいのだろうと。しかし現実は、施設警備員の中でもワーストの職場でもある商業施設での勤務。経験者でないと分からない苦労と思い出があるのです。
“商業施設の施設警備業務は一般の人から見たら簡単な仕事で楽そうに見えるのだろうか” の続きを読む

出入管理業務は施設警備員以外の設備業者や用務員などの職業の人でも実は務まる

警備員の日記

施設警備員の仕事を日頃から見ていて「他の人でも出来る簡単な仕事」と思う事があります。受付でも巡回、立哨など別に警備員でなくても良いのです。ジャージを着たおっさんでも、スーツを着た若い兄ちゃんでも良いのです。しかし、そこには警備員だからこそ、という無くてはならない理由がもしかしたらあるのでしょうか。
“出入管理業務は施設警備員以外の設備業者や用務員などの職業の人でも実は務まる” の続きを読む