ポンコツ警備の中には自分を過大評価する人と過大評価しない人がいるが結局ポンコツには変わりない

警備員の日記

ポンコツ警備員の中には自分の仕事ぶりを過大評価する人がいます。そうかと思えば全く自身を過大評価しない人も居たりします。まあ結局どちらもポンコツ警備員には変わりないので、大した仕事は出来ない様です。そんな中、自分を過大評価するポンコツ警備員は時に周りの人も騙されてしまう事があり、それは営業所の人事の人も見抜けない事もあるのです。
“ポンコツ警備の中には自分を過大評価する人と過大評価しない人がいるが結局ポンコツには変わりない” の続きを読む

一緒に働いている警備員さんたちを見ていると欠格事由には抵触しないがかなりヤバい人も居たりする

警備員の日記

色々な現場で色々な警備員さんたちと働いてきましたが、中には欠格事由には抵触しないまでも「この人、社会人はおろか警備員として勤まるのか?」と思わされる様ないわゆるポンコツ警備員さんを何人も見てきました。彼らと一緒に働くと業務などで他の警備員さんは理解できたり実施できるのに「え!なぜこうなった・・・」と驚く様な失敗をしたりするのです。
“一緒に働いている警備員さんたちを見ていると欠格事由には抵触しないがかなりヤバい人も居たりする” の続きを読む

警備員の中には日常的な会話のキャッチボールですら出来ない人がいるがこれをポンコツ警備員という

警備員の日記

警備員の仕事をしていると、自分の常識が通用しないと思い知らされる出来事に遭遇します。先日もある隊員さんと日常的な会話をしようと話しかけたのですが、驚くほど会話のキャッチボールが出来ない事に驚きました。日ごろから周りの隊員さんも呆れて業務報告以外、話しかける事すらしない人なのですが、警備員の中にはこの様な人も居るんだと改めて驚かされました。
“警備員の中には日常的な会話のキャッチボールですら出来ない人がいるがこれをポンコツ警備員という” の続きを読む

自分の勤務先の施設の建物の名称を1年以上働いて来て間違って覚えていて今まで良く問題にならなかった

警備員の日記

同じ職場にいるとあるポンコツ警備員さんが、最近まで施設内の建物の名称を間違って覚えていた事が分かりました。業務の引継ぎ時にその名称が出て来たのですが、どうにも話がかみ合わないなと思って確認したら完全に名称を間違って覚えており、この1年よくもまあ間違って覚えていたのに何も問題にならなかったなと驚きと呆れの感情になりました。
“自分の勤務先の施設の建物の名称を1年以上働いて来て間違って覚えていて今まで良く問題にならなかった” の続きを読む

同僚の警備員から度々お説教されるポンコツ警備員はどんな人でどんな事でお説教されるのか

警備員の日記

警備員の中にはポンコツ警備員と呼ばれる人がいます。現場で周りの人に迷惑を掛けたり、仕事での失敗が多く最悪のばあいはクライアントから出入り禁止を言い渡されてしまう様な人です。そんなポンコツ警備員と呼ばれる人が現場にいますが彼を見ていると、たびたび同僚の警備員さんからお説教を受けています。一体どのような人物でどんな事でお説教を受けているのでしょうか。 “同僚の警備員から度々お説教されるポンコツ警備員はどんな人でどんな事でお説教されるのか” の続きを読む

施設警備員で退職していく人の年代や理由など現場ごとで異なるのかどうか経験した職場で比べてみた

警備員の日記

今まで施設警備員として勤務してきて、何人もの退職者を見てきました。まあとはいっても現場で働く警備員なので、会社単位と比べれば圧倒的に少ないので統計としては参考にならないかもしれませんがね。そんな退職者ですが、年齢や退職理由などどこの現場でも似た様なものなのか思い返してみました。
“施設警備員で退職していく人の年代や理由など現場ごとで異なるのかどうか経験した職場で比べてみた” の続きを読む

高齢の警備員さんは認知症に入りかけている様な人と意識も記憶もまだまだ元気な人に分かれている

警備員の日記

人間歳を取れば体があちこち思う様にならなくなります。その中でも認知症というのは記憶や行動に支障の出る症状です。施設警備員は大勢の高齢の警備員さんが働いていますが、彼らを見ているとまだまだ元気な人と、業務に支障が出てない?と周りが何となく「あれ?」と思う様な人がいます。どちらも同じくらいの年なのに、これほど個人差があるものなのか、と同じ仕事をしているので気付き易いですね。
“高齢の警備員さんは認知症に入りかけている様な人と意識も記憶もまだまだ元気な人に分かれている” の続きを読む

ポンコツ警備員はいざという緊急時などに役に立たないと思い知らされた事が何度かあった

警備員の日記

今までに一緒に働きてきた警備員さんの中で、ポンコツ警備員ほど緊急時に役に立たないと何度か思った出来事に遭遇しました。彼らはいざという時、自分が何をしたら良いのか分からずただそこに立っているだけだったり、緊急時に何を優先して動かなければならないという事が分からず立ち尽くすか誤った行動を取り同僚の隊員から飽きられているのです。
“ポンコツ警備員はいざという緊急時などに役に立たないと思い知らされた事が何度かあった” の続きを読む

ポンコツ警備員の多い警備会社は現場でのミスも多くクライアントへ謝罪する為に内勤者がとても苦労する

警備員の日記

警備会社にはポンコツ警備員と呼ばれる様な警備員が必ず存在すると断言できるほど高確率で配属しています。そして、そのポンコツ警備員は現場で大きな失敗をやらかす確率も高く、問題を起こす度に内勤者の上司が謝罪に行く事になります。先日も内勤者の方からそんな愚痴を聞かされました。
“ポンコツ警備員の多い警備会社は現場でのミスも多くクライアントへ謝罪する為に内勤者がとても苦労する” の続きを読む

高齢の警備員さんを見ていると中にはその日ただ居るだけで1日終えている様な人がちらほら見受けられる

警備員の日記

人間歳を取ると無気力になって、何もせずただボーっとしている人も居たりします。これは別に悪い事ではないのですが社会人ともなると話は別です。高齢の警備員さんの中には、出勤はしているのですが特に何もせず気も付かず気にもせずただ居るだけ、の様な人も少なくないのです。
“高齢の警備員さんを見ていると中にはその日ただ居るだけで1日終えている様な人がちらほら見受けられる” の続きを読む