警備員さんの観察力を試し中

警備員の日記

今現在、外周のある場所の外灯が球切れを起こしています。当施設の運営に緊急を要す場所ではないので良いのですが、この球切れにウチの隊員さん誰一人気づいていない様です。かれこれ1週間は様子を見ていますが、誰も報告してきません。誰か報告してくれるかなと現在試し中です。 “警備員さんの観察力を試し中” の続きを読む

建物内の巡回時に傘が必要である場合

警備員の日記

施設警備員が細密巡回をする時、普通雨は関係なさそうですがこの現場では雨が降っている時は建物内の巡回でも傘が必要です。今日は雨が降っていたので建物内の巡回に傘を持って行きました。ぬれた傘を建物内に持ち込んで巡回するのは余りよろしくありません。 “建物内の巡回時に傘が必要である場合” の続きを読む

台風の様な雨が来た後の外周巡回

警備員の日記

先日の大雨は台風が来たかのような天候でした。雨量も風速も台風と呼んでもおかしくないくらいの規模で、施設が瞬停を起こしてもおかしくない雷もありました。そんな天気も次の朝までにはすっかり終わり、きれいな青空も見えます。朝の外周巡回は嵐の後片付けが待っています・・。 “台風の様な雨が来た後の外周巡回” の続きを読む

外周巡回の外扉を見逃す警備員の失態

警備員の日記

施設警備員はなにも建物の中だけを見ているわけではありません。外周巡回と言って建物の外を見回る仕事もあります。その外周巡回ですが、先日外扉をしっかり見ていない警備員がいるのが判ったんです。次の日に別の警備員が巡回に行った時それは発覚しました。 “外周巡回の外扉を見逃す警備員の失態” の続きを読む

警備員の制帽のあご紐、あんなモノ飾りです

警備員の日記

警備員の制帽に限らず、制帽と言われる帽子には大抵あご紐が付いています。このあご紐、今では帽子のデザインかの様な印象がありますが、そもそも使い道がちゃんとあります。少なくとも私の知る範囲の警備員では2人しか正しい使い方をしていませんでした。そう、名前の通りあご紐の使い道はあごに引っ掛けるものなのです。 “警備員の制帽のあご紐、あんなモノ飾りです” の続きを読む

朝の外周巡回が久しぶりに寒くて防寒着が必要

警備員の日記

今年に入って恐らく一番冷え込んだ朝、外周巡回に行く時にさすがに寒くて防寒着を着ないではいられませんでした。いくら暖冬とはいえ寒さを感じて防寒着を着た日もありましたが、今朝は本当に寒くて防寒着を着たのですがそれでも凍えを感じずにはいられませんでした。かつて寒い日の朝は下着のヒートテックを着こみましたが、それが必要と感じるほどの寒さです。 “朝の外周巡回が久しぶりに寒くて防寒着が必要” の続きを読む