施設警備員に限らず警備員の足は臭いのでしょうか。長時間の勤務の間中、ずっと通気性の悪い革靴を履き続けて、臭くない訳がありません。周りが同じように臭いのでもしかしたら、中には自分の足が臭いという事に気づいていない警備員さんもいたりして。
“自分の革靴と足が臭いのに気づこう” の続きを読む
ホームレスの様な匂いのする高齢警備員は存在する
人は誰でもそれなりに体臭がします。しかしある現場では高齢者が半数を占める中、加齢臭やホームレスの様な匂いを発する人達がいました。彼らは自分の体から人を不快にする匂いが出ている事に気づいていないのでしょうか。また逆に匂いを気にしすぎて、いい年した高齢者が香水を過剰なほどにつけすぎるのも、ありもしない色気を気にしているようで気持ち悪い気がしますが。
“ホームレスの様な匂いのする高齢警備員は存在する” の続きを読む
警備員の制服を毎日洗わない洗えない
毎日身に付けている制服は、毎日洗っていますか。警備員は1日中動き回っており、更に汗を掻いた服を着たまま仮眠する場合もあるでしょう。そんな制服を次の日もまた次の日も洗わない、と聞いたらどう思いますか。
“警備員の制服を毎日洗わない洗えない” の続きを読む
白手袋は小まめに買い替えよう
警備員の必需品の一つ、白手袋。施設警備員も交通誘導警備員どちらも勤務に使用していますが、施設警備員の方が建物の中での勤務の為、比較的汚れ難いです。しかし汚れ難いというのが理由で、中々新しいものに変えない警備員も多いと思います。白が白で無くなる前に交換したいのですが。
“白手袋は小まめに買い替えよう” の続きを読む
警備員になるとハゲるのは本当か
警備員の仕事をすると頭の毛が抜けてハゲになる、そんな話を聞いた事はありませんか。警備員の仕事をして太るというのはよく聞きますが、ハゲるというのはあまり聞きません。しかし仕事柄、毛が薄くなる要因はあるのであながち嘘でもないかもしれません。
“警備員になるとハゲるのは本当か” の続きを読む
警備員でも制帽は格好よく被ろう
今まで経験してきた現場にいる警備員の中に必ず一人は居た「制帽をだらしなく被る警備員」の話。隊の中に一人はいるこの警備員ですが、自分で制帽を上手く被れているかどうかまったく気にしていない様なのです。毎回注意するこの警備員、どうにかして自分で格好よく被れるようにしたいのですが
“警備員でも制帽は格好よく被ろう” の続きを読む
ハゲた警備員には実は秘密がある
今回はちょっとデリケートなお話です。私は違うのですが、警備員の中に頭の毛の薄い人が何人かいます。過去にもそういった方を何名か見てきましたが、ある共通点がある様な気がして調査してみました。
“ハゲた警備員には実は秘密がある” の続きを読む
歩き方が汚いと自覚していない警備員
警備員はモデルではないので、普段自分がどんな歩き方をしているか考えている人は少ないでしょう。しかし、建物内を巡回している警備員さんたちをよく見ると、足を引きずる様に歩いたりガニ股で歩いたりと見た目の格好悪い歩き方をしている人がいます。人に見られても恥ずかしくない様な歩き方をしたいのですが・・。
“歩き方が汚いと自覚していない警備員” の続きを読む
制帽の阿弥陀かぶりが禁止なわけ
警備員の仕事以外でも帽子をかぶる仕事はたくさんあります。なので全ての帽子のかぶり方を統一させよ、とは言いません。しかし警備員のかぶる帽子はかぶり方に決まりはあります。その間違ったかぶり方の一つに阿弥陀かぶり、というものがあります。 “制帽の阿弥陀かぶりが禁止なわけ” の続きを読む
制服をアイロンがけしないと
施設警備員は屋内での勤務が多いので、外で勤務する交通誘導の警備員さんなどと違い、そこまで制服が汚れません。それを良い事に制服にアイロンをかけていない隊員さんが多いのではないでしょうか。実際うちの隊の中にも・・ “制服をアイロンがけしないと” の続きを読む