ポンコツ警備員はその現場で働く警備員に迷惑を掛けるだけでなく警備会社にも迷惑を掛けている

警備員の日記

以前同じ職場で働いていたポンコツ警備員に営業所で会いました。以前働いていた時は出入り禁止になり別の現場へ異動していったのですが、その当時は周りの隊員さんたちに迷惑を掛けて外されました。だいぶ前の話しなので、今では会ってもそこまで恨みはありませんが、一緒に働いてさえいなければ気楽に話せるものなのだなと思いました。
“ポンコツ警備員はその現場で働く警備員に迷惑を掛けるだけでなく警備会社にも迷惑を掛けている” の続きを読む

若い警備員さんは貴重な人材なのにお金をくすねたり女性を脅したりと最近良いニュースを聞かない

警備員の日記

ここ最近、若い警備員の不祥事を目にする機会が多い気がします。たまたまこの時期に集中しただけだと思いたいです。空港でお客様の現金を盗んだり、SNSで知り合った若い女性を脅したりと20代の若い警備員の不祥事が立て続けに発生しています。何も高齢の警備員の不祥事が無いという事では無いですが、警備業界では若い人材に期待しているというのにこれでは世間から厳しく見られて更に若い警備員さんの参入が危ぶまれます。
“若い警備員さんは貴重な人材なのにお金をくすねたり女性を脅したりと最近良いニュースを聞かない” の続きを読む

一緒に働いている警備員さんたちを見ていると欠格事由には抵触しないがかなりヤバい人も居たりする

警備員の日記

色々な現場で色々な警備員さんたちと働いてきましたが、中には欠格事由には抵触しないまでも「この人、社会人はおろか警備員として勤まるのか?」と思わされる様ないわゆるポンコツ警備員さんを何人も見てきました。彼らと一緒に働くと業務などで他の警備員さんは理解できたり実施できるのに「え!なぜこうなった・・・」と驚く様な失敗をしたりするのです。
“一緒に働いている警備員さんたちを見ていると欠格事由には抵触しないがかなりヤバい人も居たりする” の続きを読む

警備員の仕事を辞めたいと思っても投げやりな仕事をして現場に迷惑を掛ける様な行動をしてはいけない

警備員の日記

どんな仕事でも同じですが、どうせ退職するからと投げやりな仕事をする者が稀にいます。辞める事を会社へ伝えた上でいい加減な仕事をする者と、いつ辞めてもいいんだ、と投げやりな仕事をする者。どちらも現場で働く人にとって何も良い事はありません。彼らは警備会社と現場の警備員だけではなく、クライアントにまで迷惑を掛けているという事に気付いていないのかもしれません。
“警備員の仕事を辞めたいと思っても投げやりな仕事をして現場に迷惑を掛ける様な行動をしてはいけない” の続きを読む

警備員の中には日常的な会話のキャッチボールですら出来ない人がいるがこれをポンコツ警備員という

警備員の日記

警備員の仕事をしていると、自分の常識が通用しないと思い知らされる出来事に遭遇します。先日もある隊員さんと日常的な会話をしようと話しかけたのですが、驚くほど会話のキャッチボールが出来ない事に驚きました。日ごろから周りの隊員さんも呆れて業務報告以外、話しかける事すらしない人なのですが、警備員の中にはこの様な人も居るんだと改めて驚かされました。
“警備員の中には日常的な会話のキャッチボールですら出来ない人がいるがこれをポンコツ警備員という” の続きを読む

同僚の警備員から度々お説教されるポンコツ警備員はどんな人でどんな事でお説教されるのか

警備員の日記

警備員の中にはポンコツ警備員と呼ばれる人がいます。現場で周りの人に迷惑を掛けたり、仕事での失敗が多く最悪のばあいはクライアントから出入り禁止を言い渡されてしまう様な人です。そんなポンコツ警備員と呼ばれる人が現場にいますが彼を見ていると、たびたび同僚の警備員さんからお説教を受けています。一体どのような人物でどんな事でお説教を受けているのでしょうか。 “同僚の警備員から度々お説教されるポンコツ警備員はどんな人でどんな事でお説教されるのか” の続きを読む

警備員に向いている人などと掲載されているので警備員はそういった人が多いのかというと意外とそうではない

警備員の日記

警備員に向いている人、などと挙げられている人物像などを目にする事があるかと思います。責任感があり忍耐強い人、また体力のある人・・などとても優秀な人物像を連想させるものばかりです。しかし、現実はそうではなく警備員の中にはむしろ不向きだと思わせる様な人も大勢警備員として働いているのです。
“警備員に向いている人などと掲載されているので警備員はそういった人が多いのかというと意外とそうではない” の続きを読む

警備員にもかかわらず周りの事に気を配れないポンコツ警備員はどこの現場にもいて迷惑を掛ける

警備員の日記

今まで経験してきた現場で、一人は居た周りに気を配れない警備員さん。いわゆるポンコツ警備員と呼ばれる人です。彼らは個人の程度の差はありましたが、業務に関した事で他の隊員さんは気が付いて行動が出来るのに出来ず同僚に迷惑を掛けてしまうのです。
“警備員にもかかわらず周りの事に気を配れないポンコツ警備員はどこの現場にもいて迷惑を掛ける” の続きを読む

警備員が警備員を辞める時の理由は実に様々で理不尽なものから自己都合など過去にも色々な人を見て来た

警備員の日記

警備員が警備の仕事を辞める時、その理由は人それぞれだと思います。今までも一緒に働いて来た警備員さんが警備の仕事を辞める場面をいくつか見てきました。その時の理由も人それぞれで、理不尽な対応をされて辞めた人も居れば、辞めざるを得ない理由を抱えて辞めていった人など様々です。いつか自分の辞める時が来るでしょうが、円満に退職したいものです。
“警備員が警備員を辞める時の理由は実に様々で理不尽なものから自己都合など過去にも色々な人を見て来た” の続きを読む

空港保安検査員という警備員が手荷物検査中にお客様の現金を盗むという記事を見て警備員が思う事

警備員の日記

羽田空港の手荷物検査中に、保安検査員の警備員が現金を盗むというニュースが流れました。犯行は8~9 月の間で総額で150万円という金額に世間でも話題になりました。このニュース記事を見て現役の警備員として「やってくれたな!」という思いです。これは警備業界全体に波及する問題でもあるほど大きな事件でもありました。
“空港保安検査員という警備員が手荷物検査中にお客様の現金を盗むという記事を見て警備員が思う事” の続きを読む